本研究では,遺伝子組換え(GM)作物の意図しない拡散と生態系への影響を防止するための,新たな技術の開発を目的とした.この新技術は,一定の商業栽培期間を経過した後に,自発的に枯死するシステムをあらかじめGM作物に導入し,拡散を防止しようとするものである.研究の結果,モデル植物のタバコにおいて,DNAのメチル化誘導よる遺伝子発現抑制機構を利用し,自発的に枯死する形質の「一時的な抑制」に成功した.一方,その一時的な抑制を「解除」し,自発的に枯死を誘導するタイミングについては,今後さらに検証する必要がある.
|