• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ゲノム変異集積領域に着目したがん特異的タンパク質間相互作用解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K19403
研究機関大阪大学

研究代表者

樋野 展正  大阪大学, 薬学研究科, 助教 (90469916)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2020-03-31
キーワードがんゲノム / 遺伝子変異 / タンパク質立体構造 / タンパク質間相互作用 / 光クロスリンク / 人工アミノ酸 / KEAP1
研究実績の概要

本研究では,がん変異により異常をきたすタンパク質間相互作用を効率良く同定するための解析戦略を構築することを目的とした.具体的には,がんゲノム変異データベースに登録された膨大な遺伝子変異情報をタンパク質立体構造データと組合わせて用いることで,変異が集中して見つかるタンパク質表面を抽出し,そこに結合するタンパク質を独自の細胞内光クロスリンク法を駆使して特異的に同定する.さらに,同定した相互作用にがん変異が与える機能的影響をシステマティックに解析することで,がんで異常をきたすタンパク質間相互作用を効率よく同定するための解析基盤を構築する.
我々は,多くの非小細胞性肺癌において変異が見られるKEAP1遺伝子に着目し,そのタンパク質表面上の変異が集積する領域を特定した.そこで,この領域を介して相互作用する因子を独自の「細胞内光クロスリンク法」を用いて同定することを試みた.その結果,細胞内小胞輸送に関与する複数のGTPaseをKEAP1の新規相互作用因子として同定することに成功した.さらに,同定されたKEAP1とGTPaseの相互作用が実際にがん患者由来のKEAP1変異により顕著に抑制されることを示した.これにより,変異集積領域に着目することでがん変異に影響されるタンパク質間相互作用を効率良く同定するという当初のコンセプトが実証された.さらに,同定されたGTPaseのうち,細胞の遊走・浸潤に深く関わるRab8aに着目し,KEAP1との機能的関連を調べた.その結果,定常状態ではKEAP1がRab8aを核近傍領域に係留してRab8aの機能を抑制していること,また,KEAP1に対する点変異によりRab8a機能抑制機構が破綻し,Rab8aがそのエフェクターであるMT1-MMPとともに細胞辺縁へと移動することが細胞遊走・浸潤能の増進に寄与するという新たな経路の提唱に成功した.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] PRC2 Components Maintain DNA Hypermethylation of the Upstream Promoter and Regulate Robo4 Expression in Endothelial Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Izawa Kohei、Shirakura Keisuke、Kakiuchi Koji、Funahashi Nobuaki、Maekawa Naoki、Hino Nobumasa、Tanaka Toru、Doi Takefumi、Okada Yoshiaki
    • 雑誌名

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 43 ページ: 742~746

    • DOI

      10.1248/bpb.b19-01014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Basis for Genetic-Code Expansion with Bulky Lysine Derivatives by an Engineered Pyrrolysyl-tRNA Synthetase2019

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa Tatsuo、Kuratani Mitsuo、Seki Eiko、Hino Nobumasa、Sakamoto Kensaku、Yokoyama Shigeyuki
    • 雑誌名

      Cell Chemical Biology

      巻: 26 ページ: 936~949.e13

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2019.03.008

    • 査読あり
  • [学会発表] 細胞内光クロスリンク法を用いたがん変異に影響されるタンパク質間相互作用の同定2020

    • 著者名/発表者名
      樋野展正
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 変異集積表面への光クロスリンカー導入によるがん特異的蛋白質間相互作用の同定2019

    • 著者名/発表者名
      樋野展正,向山樹,鳴海良平,川端猛,山本紘義,重松知沙,山本真実,栗栖 源嗣,足立淳,土井健史_
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第14回年会
  • [学会発表] 細胞内光クロスリンク法を利用した新規肺がん治療標的の探索2019

    • 著者名/発表者名
      山本紘義,向山樹,鳴海良平,重松知沙,山本真実,足立淳,土井健史 ,樋野展正
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第14回年会
  • [学会発表] 細胞内光クロスリンク法によるDNA脱メチル化酵素TET1の活性調節因子の探索2019

    • 著者名/発表者名
      和島壮一,喜多絢海,谷口健吾,Jeremia Febrian,齋藤里緒,高島成二,土井健史,樋野展正
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第14回年会
  • [学会発表] DNA脱メチル化関連酵素TET1の活性調節機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      Jeremia Febrian, 喜多絢海, 谷口健悟, 和島壮一, 斎藤里緒, 高島成二, 土井健史, 樋野展正
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] 細胞内光クロスリンク法を用いたがん特異的タンパク質間相互作用の効率的な解析系の確立2019

    • 著者名/発表者名
      向山樹, 廣田康二, 鳴海良平,山本紘義,重松知沙,山本真実,足立淳,土井健史,樋野展正
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
  • [備考] 大阪大学大学院薬学研究科生命情報解析学分野ホームページ

    • URL

      https://seimeijohokaiseki.wixsite.com/tanpaku

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi