• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

超高精度信号解析法を利用した次世代符号化技術に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K19838
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分62:応用情報学およびその関連分野
研究機関富山大学

研究代表者

廣林 茂樹  富山大学, 学術研究部工学系, 教授 (40272950)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
キーワード信号処理
研究成果の概要

NHA(Non Harmonic Analysis)は計測信号の解析手法の一つであり,これまでの周波数分析法に比べ10万~100億倍以上の精度を持つ.従来法では検出不可能な僅かな変化もとらえることができ,また,窓の影響を受けないという特徴を持っている.従来ノイズ除去技術として用いられているBM3D手法ではFFTという周波数解析手法を利用しているが,FFTはNHAと比較すると,計算コストが低い代わりに得られる分解能が低いという特徴がある.BM3Dでは得られる類似パッチの精度,即ちノイズ除去性能に限界がある.そこで,この手法に対しNHA位相補正を組み込むことでノイズ除去性能の向上を目指した.

自由記述の分野

信号処理

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では従来の画像ノイズ除去手法にNHAを組み込むことでその性能を向上させることに成功した.画像ノイズ除去は医療分野など,多くの実用的な用途で欠かすことができず,今回の研究成果はそれらの分野で活用が考えられる.

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi