• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

性周期依存的な感染性低体温モデルマウスを用いた中枢性体温調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0190
研究機関東京大学

研究代表者

松脇 貴志  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (20447361)

研究分担者 藤田 直己  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (10554488)
藤澤 彩乃  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任助教 (10624885)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2023-03-31
キーワード低体温 / PGE2 / インターフェロンγ
研究実績の概要

哺乳類の体温は生体の恒常性維持にとって最も重要な因子の一つであり、中枢神経系によって一定範囲の温度に保たれている。視床下部視索前野は発熱中枢として知られ、感染条件下にある動物ではプロスタグランジンE2(PGE2)がこの部位に働くことで、体温の上昇が引き起こされる。一方で体温低下の機構は依然として不明な点が多い。我々は過去に、野生型マウスに体温上昇を引き起こす量の細菌毒素をPGE2合成酵素(mPGES-1)欠損(KO)マウスに投与すると、発情前期の雌特異的に体温が逆に一過性の低下を呈することを見出した。そこで我々は脳内には発熱中枢だけではなく体温低下中枢が存在するという仮説を得て、本研究ではスウェーデンリンショーピン大学のBlomqvist博士らと協力してこの制御機構の解明を目指している。
本研究課題ではこれまで、低体温個体の視床下部を用いた網羅的解析の結果から低体温発症にインターフェロンγ(IFNγ)シグナリングが強く関与することを予想し、IFNγ受容体の全身性および組織/細胞特異的なKOマウスを松脇班とBlomqvist班それぞれで実験に用いて感染刺激負荷時の体温変化測定を行った。2020年度・2021年度はCOVID-19の流行を受けBlomqvist班での研究活動が困難となったため、主に日本での研究を進めた。全身性KOマウスでは野生型と比較して重篤な発熱を呈する傾向があった。一方で、野生型マウスへのIFNγの投与は強い体温低下を引き起こした。また、血液内皮細胞特異的にIFNγ受容体を欠損させたマウスでも同様の感染性体温低下が見られた。
さらに、マウスに加えてラットでもmPGES-1 遺伝子の欠損動物を作出した。このラットではLPS誘導性の脳脊髄液内PGE2濃度の増加および体温上昇が焼失していた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コロナ禍の影響で我々がスウェーデンを訪問することはできなかったが、予定していたリンショーピン大学で行う予定だった実験は先方の研究室員に依頼した。
薬物投与際罪について事前に詳細な点まで打ち合わせを行い、採取した試料を空輸し、解析は当初の予定通り日本で行った。このため、ほぼ予定通り研究を進めることができた。

今後の研究の推進方策

感染性体温低下におけるIFNγ情報伝達系の役割をさらに検討するため、mPGES-1 とIFNγ受容体の二重欠損マウスを作出して研究に用いる。

次年度使用額が生じた理由

Covid-19感染流行拡大の影響によりスウェーデンへの渡航が2020年度に引き続き2022年度も不可能となり、研究計画を変更したため。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] プロスタグランジンE2合成酵素遺伝子欠損マウスを用いた優位型感染性体温低下機構の検討2021

    • 著者名/発表者名
      松脇貴志、大西正倫、藤澤彩乃、黒田万智、塩野谷紀聖子、Anders Blomqvist、片山幸枝、大松勉、水谷哲也、西原真杉、山内啓太郎
    • 学会等名
      第164回 日本獣医学会
  • [学会発表] 性周期依存的な感染性低体温モデルマウスを用いた中枢性体温調節機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      松脇貴志、大西正倫、山藤あかり、山内啓太郎
    • 学会等名
      第47回 日本神経内分泌学会
  • [学会発表] Establishment of mPGES-1 deficient rats lacking LPS-inducible hyperthermia.2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuwaki T, Sando A, Kakuta S, Yamanouchi K.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 50th annual meeting 2021
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi