研究課題/領域番号 |
18KT0025
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 特設分野 |
研究分野 |
複雑系疾病論
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
杉山 由恵 大阪大学, 大学院情報科学研究科, 教授 (60308210)
|
研究分担者 |
八木 高伸 早稲田大学, 理工学術院, 主任研究員(研究院准教授) (00468852)
中村 匡徳 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20448046)
石井 暁 京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (30467469)
青木 友浩 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長 (40633144)
|
研究期間 (年度) |
2018-07-18 – 2023-03-31
|
キーワード | Navier-Stokes方程式 / 数値流体力学解析 / 脳動脈瘤 / ステント留置術 |
研究成果の概要 |
脳動脈瘤の血栓形成過程を探索した。より詳細には、脳動脈瘤内での初期血栓形成様態に注目し、流体力学解析(Computational Fluid Dynamics)を主たる手法として、脳動脈瘤内に血栓が形成される現象解明に取り組んだ。 脳動脈瘤の血管構造は、心臓の拍動により、周期的運動を繰り返している。本研究では、同血管構造を移動境界と捉え、血流の周期的回旋運動の精緻な再現を重視した。同運動が与える影響を詳らかにすることで、実現象と合致の高いシミュレーションに成功した。
|
自由記述の分野 |
非線形偏微分方程式論
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
【社会的意義】高齢化の進む本邦では、脳動脈瘤の保有率は上昇傾向にある。そこで、脳動脈瘤の治療法として主流である”ステント留置術”をシミュレーション対象とした。同手術は、やり直しの利かない外科的手術であることから、精緻なシミュレーション手法の開発は喫緊の重要な課題である。 【学術的意義】Navier-Stokes方程式の移動境界値問題の適切性問題という数学問題を解決することで、シミュレーションの安定性が担保される。本研究では、関数解析的手法によって同数学問題を解決することで、「ステント留置による脳動脈瘤の運動様態への影響」を詳らかにしつつ、安定的にシミュレーションを実行できるプロトコルを開発した。
|