• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

エピゲノム解析から迫るATR-X症候群の性分化異常発症機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19040023
研究機関横浜市立大学

研究代表者

松本 直通  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (80325638)

研究分担者 和田 敬仁  信州大学, 医学部, 助教 (70359727)
キーワード性分化異常 / エピゲノム / マイクロアレー / 遺伝子
研究概要

性分化異常を伴うX連鎖性・サラセミア精神遅滞(ATR-X)症候群はクロマチン調節関連蛋白をコードするATRX遺伝子の異常が原因である。性分化異常は多様で,症例の約80%に観察されるが,その発症機序は全く不明である。一方,ATR-X症候群患者細胞ではリボゾーマルDNA(rDNA)等のDNAメチル化異常が存在し,ATR-Xにおける性分化異常の発症にゲノムDNAメチル化を含むエピゲノム異常が関与する可能性が極めて高い。本研究ではATR-X特異的なDNAメチル化異常を同定しその領域に存在する遺伝子群を明らかにする目的でゲノムワイドなDNAメチル化異常探索を行っている。種々の検討の結果,本研究に最適なプラットフォームをAgilent社のCpGアレーと決定し,メチル化シトシン抗体を用いたChIP on chip法と,メチル化感受性制限酵素を用いたプローブ調整法の2つの異なる手法でATR-X患者細胞特異的なメチル化異常部位を多数同定した。現在,個々の症例におけるメチル化の検討を行っており候補遺伝子探索を続けている。また新規のATR-X症例のATRX変異解析も平行して行い新規症例の集積の努力を行っている。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Angelman syndrome caused by an identical familial 1487-kb deletion.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato K, others, Matsumoto N.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet 143A

      ページ: 98-101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent advance in genetics of Marfan syndrome and Marfan-associated disorders.2007

    • 著者名/発表者名
      Mizuguch T, Matsumoto N
    • 雑誌名

      J Hum Genet 52

      ページ: 1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of DNA methylation and histone H3 Lysine 27 methylation in tissue-specific imprinting of mouse Grb10.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki-Ishizaki Y, others, Matsumoto N, others.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 27

      ページ: 732-742

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RET oncogene amplification in thyroid cancer:correlations with radiation-associated and high-grade malignancy.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakashima M, others, Matsumoto N, others.
    • 雑誌名

      Hum Pathol 38

      ページ: 694-698

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Congenital Arhinia:Molecular-genetic Analysis of Five Patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato D, others, Matsumoto N, others
    • 雑誌名

      Am J Med Genet 143A

      ページ: 546-552

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FBN2,FBNI,TGFBRI,and TGFBR2 analyses in congenital contractural arachnod actyly.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimura A, others, Matsumoto N
    • 雑誌名

      Am J Med Genet 143A

      ページ: 694-698

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Less frequent NSD1-intragenic deletions in Japanese Sotos syndrome:Analysis of 30 patients by NSD1-exon array CGH,quantitative fluorescent duplex PCR,and fluorescence in situ hybridization.2007

    • 著者名/発表者名
      Sosonkina N, others, Matsumoto N
    • 雑誌名

      Acta Medica Nagasakiensia 52

      ページ: 29-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Japanese family of typical Loeys-Dietz syndrome with a TGFBR2 mutation.2007

    • 著者名/発表者名
      Togashi Y, others, Matsumoto N, others
    • 雑誌名

      Internal Medicine 46

      ページ: 1995-2000

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nationwide survey on predictive genetic testing for late-onset,incurable neurological diseases in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Wada T, others
    • 雑誌名

      J Hum Genet 52

      ページ: 675-679

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mandibuloacral dysplasia and a novel LMNA mutation in a woman with severe progressive skeletal changes.2007

    • 著者名/発表者名
      Kosho T, others, Wada T, others
    • 雑誌名

      Am J Med Genet 143A

      ページ: 2598-2603

    • 査読あり
  • [学会発表] Angelman syndrome caused by an identical familial 1487-kb deletion.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto N, Iwakoshi M
    • 学会等名
      European Human Genetics Conference 2006
    • 発表場所
      フランス・ニース
    • 年月日
      20070616-19
  • [学会発表] 染色体構造異常と疾患遺伝子(シンポジスト)2007

    • 著者名/発表者名
      松本 直通
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-15
  • [学会発表] BAC array CGH:seven years experience.(invited lecture)2007

    • 著者名/発表者名
      松本 直通
    • 学会等名
      第5回サイトミクス研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-02
  • [学会発表] Chromosomal submicroscopic changes.(invited lecture)2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto N
    • 学会等名
      The 1st National Summer Program of Graduates in Medical Genetics in China
    • 発表場所
      中国・長沙
    • 年月日
      2007-08-07

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi