• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

代数幾何と可積分系の融合と新しい展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19104002
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 代数学
研究機関神戸大学

研究代表者

齋藤 政彦  神戸大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80183044)

研究期間 (年度) 2007 – 2011
キーワードモジュライ空間 / パンルヴェ方程式 / モノドロミー保存変形 / ミラー対称性
研究概要

(1)研究の背景
代数曲線上の線形接続のモノドロミー保存変形を代数幾何学的なモジュライ理論で精密にとらえる事により,可積分系の相空間の代数幾何学研究の有効性が明らかになった.高次元代数幾何学の進展により,代数幾何学と可積分系の新たな関係や,数ミラー対称性や量子コホモロジーにおける様々な予想に関して,代数幾何と可積分系の新たな関連が注目された.
(2)研究目的
上記の背景の下,我々の研究目的は以下のとおりである.
(1)モノドロミー保存変形の幾何学の確立
(2)高次元双有理幾何学の研究と可積分系への応用
(3)量子コホモロジー,ミラー対称性の数学的理解
(3)研究方法
上記の3つの研究目的のそれぞれについて代表者,分担者および連携研究者がそれぞれの研究を行うとともに,得られた成果の相互理解を図るために,セミナーや研究連絡を行う.適宜,国外の研究者とも連携し研究を推進する.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (5件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] An action of a Lie algebra on the homology groups of moduli spaces of stable sheaves.2010

    • 著者名/発表者名
      K. Yshioka
    • 雑誌名

      Adv. Stud.Pure Math. 58(掲載予定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] BCOV ring and holomorphic anomaly equation.2010

    • 著者名/発表者名
      S. Hsono
    • 雑誌名

      Adv.Stud.Pure Math. 59(掲載予定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Saito, Moduli spaces for linear differential equations and the Painleve equations.2009

    • 著者名/発表者名
      M.van der Put, M.-H.
    • 雑誌名

      Annales de l' institut Fourier 59, no.7

      ページ: 2611-2667

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Lax formalism for the elliptic difference Painlev\'e equation.2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada
    • 雑誌名

      SIGMA 5

      ページ: 15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prokhorov, On Q-conic bundles, Publ.2008

    • 著者名/発表者名
      S. Mri, Y.
    • 雑誌名

      RIMS Kyoto Univ. 44

      ページ: 315-369

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Birational geometry and deformations of nilpotent orbits.2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Nmikawa
    • 雑誌名

      Duke Math.J. 143

      ページ: 375-405

    • 査読あり
  • [雑誌論文] パンルヴェ方程式と代数幾何

    • 著者名/発表者名
      齋藤政彦
    • 雑誌名

      数学 (掲載予定)

    • 査読あり
  • [学会発表] Poisson deformations of symplectic varieties"workshop "Complex algebraic geometry"2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Namikawa
    • 学会等名
      Oberwolfach数学研究所
    • 発表場所
      Germany
    • 年月日
      20090900
  • [学会発表] The elliptic Painleve equation.2009

    • 著者名/発表者名
      M.Noumi
    • 学会等名
      I, II, III, Discrete Integrable Systems Seminar
    • 発表場所
      Isaac Newton Institute for Math. Sci.Cambridge, UK
    • 年月日
      20090602, 20090603, 20090615
  • [学会発表] Moduli theory of connections and Geometry of Riemann-Hilbert correspondences, RTG Grad.2009

    • 著者名/発表者名
      M-H, Saito
    • 学会等名
      Summer School 'Geometry of quantum fields and strings'
    • 発表場所
      University of Pennsylvania, USA
    • 年月日
      2009-06-16
  • [学会発表] Lax formalism for the elliptic difference Painleve equation.2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada
    • 学会等名
      Geometric aspects of discrete and ultra-discrete integrable systems
    • 発表場所
      Glasgow Univ, UK
    • 年月日
      2009-04-03
  • [学会発表] 極小モデル理論と消滅定理.2008

    • 著者名/発表者名
      藤野修
    • 学会等名
      日本数学会2008年秋季総合分科会
    • 発表場所
      東京工業大学(特別講演)
    • 年月日
      2008-09-25
  • [図書] New Developments in Algebraic Geometry, Integrable Systems and Mirror Symmetry(Adv. Stud. Pure Math., vol.59)2010

    • 著者名/発表者名
      M.-H.Saito, S.Hosono, K.Yoshioka, (Eds)
    • 総ページ数
      437
    • 出版者
      RIMS
  • [図書] AMS/IP stidues in advanced Math. 46(Lagrangian intersection Floer theory, 2volumes)2009

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fukaya, Y.-G.
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      Anomaly and obstruction, International Press/Amer.Math. Soc.
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~mhsaito/ftop.html

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi