研究課題
基盤研究(A)
われわれは運動器機能再建に用いる人工骨として生体活性能を有する多孔体チタンを開発した。腰椎椎間板変性にともなう腰痛治療への応用を目指して作製した独自のデバイスを用いた臨床試験プロトコルを作成し、2008年9月に京都大学倫理委員会の承認を得た後に5例の臨床試験を行った。いずれの症例も術後6ヶ月の時点で骨癒合が得られ、有害事象の発生も無く、臨床試験は順調に進んでいる。医師が中心になり行う新しい形の臨床試験システムの確立とともに新規治療の開発を予定通り行うことが出来た。
すべて 2009 2008 2007 2006 2004 2002 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (6件) 備考 (4件) 産業財産権 (6件)
J Biomed Mater Res A
日本整形外科学会雑誌 Vol.83
ページ: 469-474
日本脊椎脊髄病学会雑誌 Vol.20
ページ: 215
J Biomed Mater Res B Appl Biomater. 90(1)
ページ: 476-81
J Am Geriatr Soc. 56(12)
ページ: 2363-5
Biomaterials. 29(7)
ページ: 877-83
J Neurosurg Spine. 7(4)
ページ: 435-43
日本整形外科学会雑誌 Vol.81,S21
日本整形外科学会雑誌 Vol.81,S859