• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

多言語話しことばコーパスと学習者言語コーパスに基づく言語運用の研究と教育への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19202015
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関東京外国語大学

研究代表者

川口 裕司  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (20204703)

研究分担者 高垣 敏博  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (00140070)
黒澤 直俊  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (80195586)
浦田 和幸  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (50168762)
斎藤 弘子  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (10205669)
望月 圭子  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (90219973)
鈴木 玲子  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (40282777)
佐野 洋  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (30282776)
林 俊成  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (70287994)
吉冨 朝子  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (40272611)
海野 多枝  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 准教授 (00251562)
上田 広美  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 准教授 (60292992)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード言語コーパス / 学習者言語 / 話しことばコーパス / 言語学 / 応用言語学
研究概要

本研究プロジェクトの主たる目的は,(1)「多言語による話し言葉コーパス」および「学習者言語コーパス」という2つの言語コーパスを構築すること,(2)コーパスの言語分析を行い,研究成果の言語教育への応用可能性を検討することである.このため海外の高等研究機関との協力関係を構築しつつ,話し言葉コーパス(フランス語,スペイン語,トルコ語,中国語)および書き言葉コーパス(ラオ語,クメール語(カンボジア語))を開発した.また,タスク中心のe-learning教材に基づいた学習者言語データ収集のためのweb録音システムを開発し,学習者言語コーパス(英語,フランス語,日本語)を構築し,コーパス分析を実施した.

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (4件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Learning how to learn with media : A case of L2 group self-instructio2010

    • 著者名/発表者名
      Tae Umino
    • 雑誌名

      Media in foreign language teaching and learning(Chan, W.M., Chin, K.N., Nagami, M., & Suthiwan, T.(Eds.))(Singapore: Centre for Language Studies, National University of Singapore.)

      ページ: 189-216

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serial verbs in Lao2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木玲子
    • 雑誌名

      Vientiane 450 years Anniversary of National University of Laos 42

      ページ: 49-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国語を母語とする上級日本語学習者によるヴォイスの誤用分析-中国語との対照から-2009

    • 著者名/発表者名
      望月圭子
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 第78号

      ページ: 85-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語・中国語の自動詞構文の対照研究-'-e-'自動詞と'-ar-'自動詞との対照をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      望月圭子
    • 雑誌名

      漢日理論語言学研究

      ページ: 277-284

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Corpus-Driven Analysis of-r Dropping in Spoken Turkish2009

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kawaguchi
    • 雑誌名

      Corpus Analysis and Variation in Linguistics(Y.Kawaguchi, M.Minegishi, J.Durand, eds.John Benjamins)

      ページ: 281-297

    • 査読あり
  • [学会発表] Langue parlee dans les documents ecrits-Cas du francais et du japonais-2010

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kawaguchi
    • 学会等名
      Penser les langues avec Claire Blanche-Benveniste
    • 発表場所
      Ecole Normale Superieure, Ulm, Paris/France 招待講演
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] Du lexique canadien a la phonologie suisse en FLE au Japon : ressources audiovisuelles pedagogiques et donnees sonores authentiques en milieu heteroglotte2010

    • 著者名/発表者名
      Sylvain Detey, Isabelle Racine, Yuji Kawaguchi
    • 学会等名
      Varietes Variations & Formes du francais
    • 発表場所
      Ecole Polytechnique, Paris/France
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] A Study of 'si? in Lao2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木玲子
    • 学会等名
      The Third International Conference on Lao Studies
    • 発表場所
      Khonkaen University
    • 年月日
      2010-07-15
  • [学会発表] 漢日語的主語指向型結果複合動詞2009

    • 著者名/発表者名
      望月圭子, 申亜敏
    • 学会等名
      第九屆世界華語文教學研討會
    • 発表場所
      台北市
    • 年月日
      2009-12-26
  • [学会発表] Spelling-to-sound orsound-to-spelling? Errors found among Japanese learners of English2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Saito
    • 学会等名
      Phonetic Teaching and Learning Conference
    • 発表場所
      University College London
    • 年月日
      2009-08-07
  • [図書] Corpus Analysis and Variation in Linguistics2009

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kawaguchi, et al.
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      John Benjamins
  • [図書] 結果構文のタイポロジー2009

    • 著者名/発表者名
      小野尚之, 申亜敏, 望月圭子, 他
    • 総ページ数
      487
    • 出版者
      ひつじ書房
  • [図書] Corpus-Based Perspectives in Linguistics2008

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kawaguchi, et al.
    • 総ページ数
      439
    • 出版者
      John Benjamins
  • [図書] スペシャリストによる英語教育の理論と応用2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤弘子, 他
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      松柏社
  • [備考] ホームページ等

  • [備考] 科研HP

    • URL

      http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/ykawa/index.php?id=171

  • [備考] 話し言葉フランス語品詞検索

    • URL

      http://cblle.tufs.ac.jp/tag/fr/index.php?menulang=ja

  • [備考] 話し言葉スペイン語品詞検索

    • URL

      http://cblle.tufs.ac.jp/tag/es/index.php?menulang=ja

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi