• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

公共圏の創成と規範理論の探究-現代的社会問題の実証的研究を通して-

研究課題

研究課題/領域番号 19203027
研究機関法政大学

研究代表者

舩橋 晴俊  法政大学, 社会学部, 教授 (30130751)

研究分担者 田中 義久  法政大学, 社会学部, 教授 (10061178)
壽福 眞美  法政大学, 社会学部, 教授 (60105848)
徳安 彰  法政大学, 社会学部, 教授 (30188742)
湯浅 陽一  関東学院大学, 文学部, 准教授 (80382571)
佐藤 成基  法政大学, 社会学部, 准教授 (90292466)
キーワード公共圏 / 規範理論 / 社会問題 / 社会規範 / 若者問題 / メディア / グローバリゼーション / ケア
研究概要

当プロジェクトは,「公共圏の創成と規範理論の探究」を共有の問題関心としつつ,全体を支える理論的視角の考究を担当する「基礎理論」班と7つの個別具体的な問題領域を扱う7つの班の分担・協力によって研究活動を行った。個別具体的な7つの題領域とは,「グローバル化と市民的公共圏」,「移民・マイノリティと社会規範」,「メディア公共圏と社会規範」,「ユビキタス社会と社会規範」,「環境問題と社会規範」,「若者問題と社会規範」,「ケアと社会規範」である。これらの班に研究分担者30名と大学院生を中心とした55名の研究協力者が参加し,各個別班ごとの研究会や,国内および海外における調査活動を各班が並行して実施した。また,全体研究会を三回開催し,そのうち二回は各2名のゲスト講師を招いて講演と討論を行った。これらの研究活動を通して,本年度の成果としては,各分担者の雑誌論文や関連学会での発表とは別に,当プロジェクト独自の成果刊行物として,論文集1点,研究会講演記録集2点,問題別年表6点,聞き取り記録1点,翻訳1点の合計,11点をまとめることができた。このうち,論文集においては,本プロジェクトの共通基盤を探る試みとしての基礎理論の論文1本と,環境問題・環境運動にかかわる論文2本,国際社会に関する論文5本を掲載した。また,問題別年表は,整備新幹線問題,厚木基地・岩国基地騒音公害,カミネ油症問題,騒音問題,藤前干潟問題,小樽運河保全問題という6つの主題について,それぞれ詳細な年表を作成したものである。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 南北格差を広げる「温暖化対策」2008

    • 著者名/発表者名
      池田 寛二
    • 雑誌名

      自然と人間 通巻139号〔1月号〕

      ページ: 2-5

  • [雑誌論文] 英国BBCのガバナンス2008

    • 著者名/発表者名
      須藤 春夫
    • 雑誌名

      GALAC(放送批評懇談会編集) 465号(2008年3月)

      ページ: 18-19

  • [雑誌論文] 気候格差〉の真実-地球温暖化をめぐって今ほんとうに問われていること-2007

    • 著者名/発表者名
      池田 寛二
    • 雑誌名

      現代思想 35(12)

      ページ: 92-106

  • [雑誌論文] 共感と象徴:国民共同体への『愛』の原理とマス・メディア2007

    • 著者名/発表者名
      津田 正太郎
    • 雑誌名

      社会志林 191号

      ページ: 81-101

  • [雑誌論文] 00年代のドキュメンタリー番組2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽 美之
    • 雑誌名

      アウラ 第184号

      ページ: 2-5

  • [雑誌論文] 拡大EUの教訓と東アジア共同体2007

    • 著者名/発表者名
      羽場 久美子
    • 雑誌名

      海外事情 2007年6月号

  • [雑誌論文] ハンガリー56年事件と新史料、研究動向2007

    • 著者名/発表者名
      羽場 久美子
    • 雑誌名

      ユーラシア研究 2007年5月号

  • [雑誌論文] 「日本における若年者雇用政策のいま」2007

    • 著者名/発表者名
      樋口 明彦
    • 雑誌名

      『季刊労働法』 217

      ページ: 73-85

  • [雑誌論文] 能力観の転換と自立像をめぐる変容〜キー・コンピテンシーをめ ぐって2007

    • 著者名/発表者名
      平塚 眞樹
    • 雑誌名

      唯物論研究年報 12

      ページ: 45,63

  • [学会発表] 映像環境の修辞学へ2008

    • 著者名/発表者名
      金井 明人
    • 学会等名
      認知科学会「文学と認知・コンピュータ研究分科会II」
    • 発表場所
      長崎県立シーボルト大学
    • 年月日
      2008-03-08
  • [学会発表] 地球温暖化問題の経済社会学:試論2007

    • 著者名/発表者名
      池田 寛二
    • 学会等名
      経済社会学会(2007-2008年度第1回東部研究会)
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2007-12-15
  • [学会発表] 沖縄におけるニュージーランド・マオリ開発戦略の可能性-植民地化不正義審判プロセスを通じる社会開発-2007

    • 著者名/発表者名
      岡野内 正
    • 学会等名
      国際開発学会秋季研究大会
    • 発表場所
      沖縄大学
    • 年月日
      2007-11-25
  • [学会発表] 環境問題をめぐる専門知作動の枠組み条件-支配システム・経営システム・技術システムの重層性と公共圏2007

    • 著者名/発表者名
      舩橋 晴俊
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-18
  • [学会発表] 植民地化不正義審判プロセスを通じての平和構築-ニュージーランドの事例の日本・アジアへの適用の可能性-2007

    • 著者名/発表者名
      岡野内 正
    • 学会等名
      日本平和学会秋季研究大会
    • 発表場所
      韓国、済州大学
    • 年月日
      2007-11-10
  • [学会発表] 「日本における若者問題と社会的排除」2007

    • 著者名/発表者名
      樋口 明彦
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2007-10-13
  • [学会発表] 'Risk Biographies'or 'Choice Biographies';the colIapse of workbased education and training system in Japanese companies,and the emergence of altemative learning practices in alternative workplaces2007

    • 著者名/発表者名
      平塚 眞樹
    • 学会等名
      5th European Society for Research on the Eiducation of Adults research conference
    • 発表場所
      セビリア大学(スペイン)
    • 年月日
      2007-09-21
  • [学会発表] 「わかりにくさ」のリアリティと視点の再設定2007

    • 著者名/発表者名
      堀 光一・金井 明人
    • 学会等名
      日本認知科学会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2007-09-04
  • [学会発表] 他者の語り-構築と応答のあいだで-2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 智之
    • 学会等名
      三田社会学会2007年度大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2007-07-14
  • [学会発表] ユビキタス映像と違和感の修辞2007

    • 著者名/発表者名
      金井 明人
    • 学会等名
      人工知能学会ことば工学研究会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2007-07-13
  • [学会発表] Conditions for resolving environmental problems in a society under rapid economic growth: from the viewpoint of a meta-social-control-system,based on the Japanese experience.2007

    • 著者名/発表者名
      舩橋 晴俊
    • 学会等名
      2007 Beijing International Conference on Environmental Sociology
    • 発表場所
      人民大学(中国、北京)
    • 年月日
      2007-07-01
  • [図書] 論壇の戦後史(1945-1970)2007

    • 著者名/発表者名
      奥 武則
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      平凡社
  • [図書] 露探-日露戦争期のメディアと国民意識2007

    • 著者名/発表者名
      奥 武則
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      中央公論新社

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi