• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

メディアアート表現によるユビキタスネット環境のユーザエクスペリエンス設計方法構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19300030
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関九州大学

研究代表者

富松 潔  九州大学, 芸術工学研究院, 教授 (70264124)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード芸術情報 / インタラクションデザイン
研究概要

生活環境を想定するユビキタスネット環境のインタラクションデザインを創出する方法を検討した。社会システムや製品のインタラクション表現に適用できるメディアアート表現の実験を行った。メディア芸術祭などへの参加を通して世界的な研究機関と交流、議論を活発に行った。このようにしてユビキタス生活環境と人間の行動や身体動作との関係に自然な対応付け(ナチュラルマッピング)を設計するケーススタディーの蓄積ができた。

  • 研究成果

    (47件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2004 その他

すべて 雑誌論文 (22件) 学会発表 (19件) 備考 (1件) 産業財産権 (5件)

  • [雑誌論文] Prototype of Interactive Space Design, "Digital Reed, a Hyper-Compressed Space" Study of interactive space design2010

    • 著者名/発表者名
      Lee, Joon Seo 、Tomimatsu Kiyoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Asia Digital Art and Design Association Vol.13

      ページ: 13-18

  • [雑誌論文] Design of A Tangible Prototype for Displaying Hapticons Transforming Touch Perception into Tangible Haptic Events Display2010

    • 著者名/発表者名
      Anak Agung Gede, Dharma、Yoshihiro, Matsumura、、Tomimatsu Kiyoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Asia Digital Art and Design Association Vol.13

      ページ: 5-12

  • [雑誌論文] Analysis and Case Study of Chinese Animation Industry2010

    • 著者名/発表者名
      Ran LI、Tomimatsu Kiyoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Asia Digital Art and Design Association Vol.13

      ページ: 19-24

  • [雑誌論文] plant : Shape Memory Alloy Motion Displayによる葉群のざわめきの表現,plant : The Expression of Trembling Foliage by Shape Memory Alloy Motion Display2010

    • 著者名/発表者名
      中安翌、富松潔
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol.15, No.3

  • [雑誌論文] Fabrication of a Robot with a Plant Motif2010

    • 著者名/発表者名
      Akira NAKAYASU、Kiyoshi TOMIMATSU, Himawari
    • 雑誌名

      International Journal of Asia Digital Art and Design vol.12

      ページ: 17-22

  • [雑誌論文] 植物をモチーフにしたロボットの制作2010

    • 著者名/発表者名
      中安翌、富松潔, Himawari
    • 雑誌名

      アジアデジタルアートアンドデザイン学会論文誌,日本語原稿 Vol.12

      ページ: 31-36

  • [雑誌論文] Research on Firing Distortion Prediction and Correction Techniques for Ceramics Design2010

    • 著者名/発表者名
      副島潔, 富松潔
    • 雑誌名

      American Ceramics Society "Ceramics Transactions"

  • [雑誌論文] デジタルツールによる陶磁器デザインプロセスの改革2010

    • 著者名/発表者名
      副島潔、富松潔
    • 雑誌名

      芸術工学会 52

      ページ: 43-50

  • [雑誌論文] 身体接触行動をインタフェースに利用したビデオゲームシステムの制作と評価2009

    • 著者名/発表者名
      馬場哲晃, 牛尼剛聡, 富松潔
    • 雑誌名

      情報処理学会 Vol.50,No.12,2978-2988

      ページ: IPSJ-JNL5012024

  • [雑誌論文] 施設ミュージアム来館者におけるWEBコンテンツの影響とその評価2009

    • 著者名/発表者名
      星野浩司、金大雄、富松潔
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 50,6

      ページ: 1679-1692

  • [雑誌論文] 虫メガネメタファーに基づく携帯電話上でのコンテンツ閲覧インタフェース2009

    • 著者名/発表者名
      山下大二、富松潔、金大雄、牛尼剛聡
    • 雑誌名

      日本データベース学会論文誌 vol.8, no.1

      ページ: 65-70

  • [雑誌論文] 加速度センサのコントローラを用いたゲームの制作および高校生の感性インタラクション分析2009

    • 著者名/発表者名
      増崎武次、馬場哲晃、藤木淳、横尾誠、牛尼剛聡、富松潔
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌 第8巻3号、通巻023号(CD-ROM版)(ただし目次は第8巻3号の紙媒体に印刷)

      ページ: 867-875

  • [雑誌論文] 携帯型音声解説機器のコンテンツ設計のための基礎調査2008

    • 著者名/発表者名
      Joongyoup Lee、金大雄、富松潔、赤司善彦
    • 雑誌名

      日本デザイン学会、デザイン学研究 第55巻4号

  • [雑誌論文] 展示施設等における来館者行動評価システムの開発と評価2008

    • 著者名/発表者名
      Joongyoup Lee、金大雄、富松潔、赤司善彦
    • 雑誌名

      日本デザイン学会、デザイン学研究第55巻4号 第55巻4号

  • [雑誌論文] 2次元動画像に対する3次元解釈の視知覚特性を利用したインタラクティブだまし絵2007

    • 著者名/発表者名
      藤木淳、牛尼剛聡、富松潔
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌、Information Processing Society of Japan 第48巻第12号

      ページ: 3763-3771

  • [雑誌論文] 3次元ブロックベースドモデリングソフトウェアにおけるだまし絵表現を用いたユーザインタフェース2007

    • 著者名/発表者名
      藤木淳、牛尼剛聡、富松潔
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティー学会論文誌TVRSJ Vol.12 No.3

      ページ: 239-246

  • [雑誌論文] Visualization of Dyeing based on Diffusion and Adsorption Theories, The Fifteenth Pacific Conference on Computer Graphics and Applications2007

    • 著者名/発表者名
      森本有紀、田中正幸、鶴野玲治、富松潔
    • 雑誌名

      Pacific Graphics2007

  • [雑誌論文] Liquid Diffusion Model that Accounts for a Variety of Dyeing Parameters, Computer Graphics Forum2007

    • 著者名/発表者名
      森本有紀、田中正幸、鶴野玲治、富松潔
    • 雑誌名

      EUROGRAPHICS 2007

  • [雑誌論文] Tile-Based Modeling and rendering,8th International Symposium on Smart Graphics2007

    • 著者名/発表者名
      Maki Terai, Jun Fujiki, Reiji Tsuruno, Kiyoshi Tomimatsu
    • 雑誌名

      Kyoto, Japan, June 2007, Proceedings

      ページ: 158-163

  • [雑誌論文] Liquid Penetration Modeling for Cloth Dyeing, Computational Aesthetics in Graphics, Visualization, and Imaging2007

    • 著者名/発表者名
      森本有紀、鶴野玲治、富松潔
    • 雑誌名

      Computational Aesthetics

      ページ: 97-104

  • [雑誌論文] Invisible Shape : Subjective Surface, 8th International Symposium Smart Graphics 20072007

    • 著者名/発表者名
      Jun Fujiki, Taketoshi Ushiama, Kiyoshi Tomimatsu
    • ページ
      235-236
  • [雑誌論文] 他人と触れ合う電子楽器2004

    • 著者名/発表者名
      馬場哲晃、牛尼剛聡、富松潔, Freqtric Drums
    • 雑誌名

      情報処理学会,情報処理学会論文誌 Vol.48, No.3

      ページ: 1240-1250

  • [学会発表] 中国におけるアニメーション産業の現状と課題に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      李然, 富松潔
    • 学会等名
      九州大学芸術工学府デザインストラテジー専攻修士研究
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] 日本語形態素解析を用いたマイクロブログハッシュタグ分析に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      上野高明, 富松潔
    • 学会等名
      九州大学芸術工学部芸術情報設計学科卒業研究
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] Twitter, Pachubeの新たな使い方を提示するインタラクティブアート作品の制作2011

    • 著者名/発表者名
      岡部敬太, 富松潔
    • 学会等名
      九州大学芸術工学部芸術情報設計学科卒業研究
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] イベントプロモーションのためのARG制作とその効果-九大祭999悪の組織を倒し、地球を救え!!-2011

    • 著者名/発表者名
      久志苑, 富松潔
    • 学会等名
      九州大学芸術工学部芸術情報設計学科卒業研究
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] Photo to Photo Encounter写真を撮る行為と見る行為をつなぐカメラ付き携帯電話アプリケーション2007

    • 著者名/発表者名
      今村健、富松潔、牛尼剛聡
    • 学会等名
      芸術工学会
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] 九州国立博物館における来館者行動評価システムの開発-音声解説コンテンツ評価のための来館者行動データ取得システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      李重華、金大雄、富松潔
    • 学会等名
      芸術工学会
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] Ra-Geo CastingコミュニティーFM アーカイブを利用した音声観光情報配信システムの提案2007

    • 著者名/発表者名
      森聡史、富松潔、牛尼剛聡
    • 学会等名
      芸術工学会
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] 室内における安らぐ照明を提案する為の調査とアイデ展開2007

    • 著者名/発表者名
      木幡明子、富松潔
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • 年月日
      20071000
  • [学会発表] Physical Integration身体とメディアの融合メディアパフォーマンスワークショップ2007

    • 著者名/発表者名
      中安翌、富松潔
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • 年月日
      20071000
  • [学会発表] Info-GraphicsMessngerによる「文字列」と「文脈」のデザイン2007

    • 著者名/発表者名
      中島愛、池田美奈子、牛尼剛聡、富松潔
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • 年月日
      20071000
  • [学会発表] OLE Coordiante System2007

    • 著者名/発表者名
      藤木淳, 牛尼剛聡, 富松潔
    • 学会等名
      ACM Siggraph 2007 Art Gallery部門
    • 年月日
      20070800
  • [学会発表] Freqtric Game : Video Game which Uses Skin Contact as Controller Input2007

    • 著者名/発表者名
      馬場哲晃, 牛尼剛聡, 鶴野玲治, 富松潔
    • 学会等名
      ACM Siggraph 2007 Poster部門
    • 年月日
      20070800
  • [学会発表] Video Game that Uses Skin Contact as Controller Input2007

    • 著者名/発表者名
      馬場哲晃, 牛尼剛聡, 鶴野玲治, 富松潔
    • 学会等名
      ACM Siggraph 2007 Emerging Technologies部門
    • 年月日
      20070800
  • [学会発表] Dyeing Theory based Liquid Diffusion on Woven Cloth2007

    • 著者名/発表者名
      森本有紀、田中正幸、鶴野玲治、富松潔
    • 学会等名
      ACM SIGGRAPH2007
    • 年月日
      20070800
  • [学会発表] Tile-Based Ambiguous Modeling2007

    • 著者名/発表者名
      Maki Terai, Jun Fujiki, Reiji Tsuruno, Kiyoshi Tomimatsu
    • 学会等名
      ACM SIGGRAPH2007
    • 年月日
      20070800
  • [学会発表] Magical-Tile,8th International Symposium on Smart Graphics2007

    • 著者名/発表者名
      Maki Terai, Jun Fujiki, Reiji Tsuruno, Kiyoshi Tomimatsu
    • 学会等名
      Kyoto, Japan, June 2007, Proceedings
    • 年月日
      20070600
  • [学会発表] 人体同士の接触検知を利用したコンピュータゲーム2007

    • 著者名/発表者名
      馬場哲晃、牛尼剛聡、富松潔
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2007
    • 年月日
      20070300
  • [学会発表] 地形形状チップス:インタラクティブな2次元ゲームフィールドビュー操作系2007

    • 著者名/発表者名
      寺井真紀、藤木淳、鶴野玲治、富松潔
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2007
    • 年月日
      20070300
  • [学会発表] OLE Coordinate System :インタラクティブだまし絵2007

    • 著者名/発表者名
      藤木淳、牛尼剛聡、富松潔
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2007
    • 年月日
      20070300
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.design.kyushu-u.ac.jp/?idl/tomyken_main/doku.php

  • [産業財産権] 三次元モーション・ディスプレイ装置及びリニアアクチュエータQP1001922011

    • 発明者名
      富松潔(代表発明者)、中安翌
    • 権利者名
      九州大学
    • 産業財産権番号
      特許,特願2011-028327
    • 出願年月日
      20110200
  • [産業財産権] 演奏装置QP0600842011

    • 発明者名
      富松潔(代表発明者)、馬場哲晃
    • 権利者名
      九州大学
    • 産業財産権番号
      特許,特許第4665174号
    • 取得年月日
      20110100
  • [産業財産権] リニアアクチュエータQP1001922010

    • 発明者名
      富松潔(代表発明者)、中安翌
    • 権利者名
      九州大学
    • 産業財産権番号
      特許,2010-030445
    • 出願年月日
      20100200
  • [産業財産権] 検出装置QU1000012010

    • 発明者名
      富松潔(代表発明者)、馬場哲晃
    • 権利者名
      九州大学
    • 産業財産権番号
      実用新案,登録第3164419号
    • 取得年月日
      20101100
  • [産業財産権] 接触検出方法、接触検出器、及びこの接触検出器を備えた操作装置またはビデオゲーム装置2007

    • 発明者名
      馬場哲晃、牛尼剛聡、富松潔(代表発明者)
    • 権利者名
      九州大学
    • 産業財産権番号
      特許,特願2007-175669
    • 出願年月日
      20070700

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi