• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

ギリシャ政治哲学の総括的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19320003
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関首都大学東京

研究代表者

加藤 信朗  首都大学東京, 都市教養学部, 名誉教授 (60083200)

研究分担者 甲斐 博見  首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 (90091230)
大芝 芳弘  首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 (70185247)
金子 善彦  首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 (90278309)
中畑 正志  京都大学, 文学研究科, 教授 (60192671)
内山 勝利  京都大学, 文学研究科, 名誉教授 (80098102)
岩田 靖夫  東北大学, 文学研究科, 名誉教授 (30000574)
荻原 理  東北大学, 文学研究科, 准教授 (00344630)
櫻井 万里子  東京大学, 人文社会系研究科, 名誉教授 (90011329)
川出 良枝  東京大学, 法学研究科, 教授 (10265481)
神崎 繁  専修大学, 文学研究科, 教授 (20153025)
金澤 修  東京学芸大学, 教育学部, 研究員 (60524296)
堀江 聡  慶応義塾大学, 文学部, 教授 (40238788)
河谷 淳  駒澤大学, 総合教育研究部, 准教授 (60327749)
連携研究者 天野 正幸  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (40107173)
栗原 裕次  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (40282785)
土橋 茂樹  中央大学, 文学研究科, 教授 (80207399)
清水 哲郎  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (70117711)
竹下 政孝  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (30163398)
一ノ瀬 正樹  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (20232407)
桑原 直己  筑波大学, 人文社会科学研究科, 准教授 (20178156)
佐野 好則  国際基督教大学, 教養部, 上級准教授 (50295458)
金山 弥平  名古屋大学, 文学研究科, 教授 (00192542)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード哲学原論 / 各論
研究概要

古典期ギリシャにおける政治哲学の三大著作(プラトン『国家』篇、『法律』篇、アリストテレス『政治学』)は、視点や方法はそれぞれ異なるものの、人間的生の目的である「人間性」の本質とその政治的実現手段を共通して追求するものである。その政治理念としての普遍性は、古代後期や中世を経て近現代にいたるその後のヨーロッパ世界に多大な影響を与えただけでなく、アジアを含む人類の共生という問いにも示唆を与えるものであることが判明した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] プラトン哲学の現代的意義-プラトン『ポリテイア』を中心に(基調講演・第9回プラトン・シンポジウムについて)2011

    • 著者名/発表者名
      加藤信朗
    • 雑誌名

      『学術の動向』SCJフォーラム 2011-1号

      ページ: 8-13

  • [雑誌論文] アリストテレス政治思想の現代的意義-プラトン『国家』の思想との対比において2011

    • 著者名/発表者名
      岩田靖夫
    • 雑誌名

      学術の動向 2011-1号

      ページ: 28-35

  • [雑誌論文] キケロー『国家論』へのプラトン『国家』の影響-「洞窟の比喩」との関連を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      大芝芳弘
    • 雑誌名

      理想 686号

      ページ: 83-99

  • [雑誌論文] ジョヴァンニ・フェラーリの『ポリテイア』解釈の一端2011

    • 著者名/発表者名
      荻原理
    • 雑誌名

      理想 686号

      ページ: 24-35

  • [雑誌論文] アリストテレスの言い分-倫理的な知のあり方をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      中畑正志
    • 雑誌名

      古代哲学研究 42号

      ページ: 1-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] オルフェウスの秘儀と古典期のアテナイ-デルヴェニ・パピルス文書を手掛かりに-2010

    • 著者名/発表者名
      桜井万里子
    • 雑誌名

      西洋古典学研究 58

      ページ: 1-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Bodily Nature of Human Being and the grasp of the genuine Nature of the World2008

    • 著者名/発表者名
      加藤信朗
    • 雑誌名

      宗教と文化 26号

      ページ: 1-13

  • [雑誌論文] 英知と学知との間:古代ギリシア哲学が求めたもの2008

    • 著者名/発表者名
      内山勝利
    • 雑誌名

      東京外国語大AA研究所『総合人間学叢書』 4号

      ページ: 61-66

  • [学会発表] 「法の支配」と自由-フランスを中心として2010

    • 著者名/発表者名
      川出良枝
    • 学会等名
      近代思想研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] プラトン哲学の現代的意義-プラトン『ポリテイア』を中心に(基調講演・第9回プラトン・シンポジウムについて)2010

    • 著者名/発表者名
      加藤信朗
    • 学会等名
      第9回国際プラトン・シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学(三田キャンパス)
    • 年月日
      2010-08-07
  • [学会発表] The Choice of Life in the Myth of Er2010

    • 著者名/発表者名
      荻原理
    • 学会等名
      International Plato Society
    • 発表場所
      慶應義塾大学(三田キャンパス)
    • 年月日
      2010-08-06
  • [学会発表] Introductory Remarks : Plato and Greek Philosophy in the Contemporary World2008

    • 著者名/発表者名
      加藤信朗
    • 学会等名
      The 22^<nd> World Congress of Philosophy
    • 発表場所
      Seoul National University
    • 年月日
      2008-08-05
  • [図書] ソクラテスの哲学-プラトン『ソクラテスの弁明』の研究2011

    • 著者名/発表者名
      甲斐博見
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      知泉書館
  • [図書] アリストテレスの政治思想2010

    • 著者名/発表者名
      岩田靖夫
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 古代ギリシアの女たち アテナイの現実と夢2010

    • 著者名/発表者名
      桜井万里子
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      中央公論新社
  • [図書] 魂(アニマ)への態度-古代から現代まで(双書:哲学塾)2008

    • 著者名/発表者名
      神崎繁
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波書店

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2013-08-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi