• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

日本における護符文化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19320104
研究機関國學院大學

研究代表者

千々和 到  國學院大學, 文学部, 教授 (10013286)

研究分担者 浅野 春二  國學院大學, 文学部, 教授 (30289714)
キーワード日本史 / 護符 / 牛玉宝印 / 起請文 / 道教 / バジル・ホール・チェンバレン / ベルナール・フランク / アミュレット
研究概要

1、国外の調査としては、昨年度に引き続いてイギリス・オックスフォード大学ピットリバース博物館のチェンバレンコレクションを調査した。昨年度とあわせて、600点の資料を調査、撮影し、護符に関してはほぼ8割方の資料蒐集を終えることができた。2、また台湾の道教信仰に関して調査した。台南の道教については比較的研究が蓄積されているが、符に関してはほとんど研究がされておらず、貴重な資料の蒐集ができた。3、国内の調査としては、山口県岩国市・防府市・下関市で、吉川氏および毛利氏関係の起請文・牛玉宝印の調査と、秋田県の佐竹氏関係の起請文・牛玉宝印の調査を実施した。新出の牛玉宝印を数多く見いだし、また、秋田調査では明治5年の血判起請文を確認できた。これは、これまで知られている起請文としては最新のものといえる。4、チェンバレンコレクショシに残る護符の発行寺院調査を、長野県で実施した。すでに廃寺になっている寺もあったが、かつて発行していた「おふだ」に関する聞き取りができるなど、成果があった。5、神社に対する護符アンケート調査の分析結果の論文化が完了し、6月に刊行する『日本の護符文化』に掲載することになった。従来実施されることのなかったアンケードであり、今後同様の調査が行われる場合の指針ともなろう。6、平成22年3月17日~4月27日の間、國學院大學伝統文化リサーチセンター資料館で企画展「日本の護符文化」が開催されたが、本プロジェクトも3年間の調査の成果を広く公開するため、これに協力した。7、平成21年6月26日にベルナール・フランク護符コレクションを所蔵するコレージュ・ド・フランス日本学高等研究所と國學院大學研究開発推進機構との間で研究協力に関する覚書が締結され、これによって本プロジェクトで整理が進められたフランクコレクションのweb上での公開の実現に向けて、大きな前進がなされた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 軽井沢碓氷峠熊野社の護符調査2010

    • 著者名/発表者名
      大河内千恵
    • 雑誌名

      護符・起請文研究 3

      ページ: 6-13

  • [雑誌論文] 気になっていた起請文・牛玉宝印2010

    • 著者名/発表者名
      千々和到
    • 雑誌名

      護符・起請文研究 3

      ページ: 13-16

  • [学会発表] 上田市の中世における信仰と史料―生島足島神社起請文等を中心に―2009

    • 著者名/発表者名
      千々和到
    • 学会等名
      上田新自由大学
    • 発表場所
      上田市立図書館
    • 年月日
      2009-08-22
  • [学会発表] 豊臣政権の起請文2009

    • 著者名/発表者名
      堀越祐一
    • 学会等名
      中世史研究会&護符・起請文研究会(合同研究会)
    • 発表場所
      院友会館
    • 年月日
      2009-08-08
  • [学会発表] 霊社起請文と霊社上巻起請文2009

    • 著者名/発表者名
      細貝真理
    • 学会等名
      護符・起請文研究会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2009-06-19
  • [図書] 日本の護符文化(2010年6月30日出版予定)(出版確定)2010

    • 著者名/発表者名
      千々和到(編・著)
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      株式会社 弘文堂
  • [備考] データベースに入るには、当面パスワードが必要であり、申し出に応じて、パスワードを教えている。

    • URL

      http://www2.kokugakuin.ac.jp/gofu/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi