-
-
-
-
-
-
-
-
-
[学会発表] Masato Matsumura, and Kazumi Koketsu, Five-Fingered Haptic Interface Robot: HIRO III2009
著者名/発表者名
Takahiro Endo, Haruhisa Kawasaki, Tetsuya Mouri, Yasutoshi Doi, Tetsunori Yoshida, Yasuhiko Ishigure, Hisayuki Shimomura, Masato Matsumura, Kazumi Koketsu
学会等名
Proc. of World
発表場所
Haptics
年月日
20090000
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[備考] H.Kawasaki,平成19年12月5日国際会議ICMIT2007にて招待Plenary講演、“Multi-Fingered Haptic Interface Robot."
-
[備考] H. Kawasaki,平成19年9月27日国際会議MSM2007にてkeynote講演、“Multi-Fingered Haptic Interface Robot and Its Application Systems."
-
[備考] 川崎晴久,仮想空間での物体操作,トライボロジスト,Vol.54, No.5,トライボミュージアム, 2009
-
[備考] 川崎晴久,ヒトの触覚とバーチャルリアリティ空間での摩擦シミュレーション,トライボロジスト,Vol.54, No.5, pp. 331-336, 2009
-
[備考] 川崎晴久,石榑康彦,松村雅人,第9回産官学連携功労者表彰総務大臣表彰,ネットワーク触覚インターフェイスの研究開発,2010年6月5日
-
[備考] 川崎晴久,毛利哲也,遠藤孝浩,原美オサマ,ダヌラティスビタウタス,2008年度日本機械学会船井賞,対向型多指ハウティックインターフェイスHIROの研究開発,2009年3月24日
-
[備考] 川崎晴久,毛利哲也,遠藤孝浩,石榑康彦,下村尚之,2008年度日本機械学会東海支部プロジェクト賞,ハプティックインターフェイスロボットHIRO IIIの研究開発,2009年3月17日
-
[備考] 2008年11月27日、朝日新聞、「次世代技あり」
-
[備考] 2008年7月2日、日刊工業新聞、「触覚伝達ロボ開発,岐阜大・丸富精工など」
-
-