研究課題
基盤研究(B)
昆虫類に広く感染し宿主昆虫類の性や生殖を操作するウォルバキア細菌とカルディニウム細菌の分布、分類、培養、宿主細胞の遺伝子発現への影響などを解明あるいは確立した。トビイロウンカおよびカイコのマイクロアレイを用いて、2種類の細菌が異なる免疫応答を引き起こすことを明らかにした。カルディニウムの人為培養に初めて成功し、セジロウンカではウォルバキアとカルディニウムがともに細胞質不和合性を引き起こしていることを明らかにした。さらに、ウンカ、ハダニ、ヌカカ各種のカルディニウムの感染調査により、カルディニウムが高い率で感染していることを示し、さらに新たなCardinium属を提案した。
すべて 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (1件)
Insect Mol.Biol. (in press)
Environ.Entomol. 38
ページ: 1626-1633
Appl.Environ.Microbiol. 75
ページ: 6757-6763
BMC Genomics 9
ページ: 117
http://www.nias.affrc.go.jp/renkei_daigakuin2/i_index.html