研究課題/領域番号 |
19390438
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
耳鼻咽喉科学
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
鵜川 眞也 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20326135)
|
研究分担者 |
島田 昌一 大阪大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20216063)
植田 高史 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (90244540)
村上 信五 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (80157750)
石田 雄介 大阪大学, 大学院・医学研究科, 講師 (30381809)
梶田 健二 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 研究員 (80381820)
|
連携研究者 |
島田 昌一 大阪大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20216063)
石田 雄介 大阪大学, 大学院・医学研究科, 講師 (30381809)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2010
|
キーワード | 聴覚 / 機械刺激電気変換チャネル / 有毛細胞 |
研究概要 |
酸感受性イオンチャネルASIC1bノックアウトマウスを作製し,聴力検査を行ったところ,聴性脳幹反応検査で軽度から中等度の異常を示した.また,外有毛細胞の機械刺激電流も有意に減少していた.
|