• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

東シナ海沿岸域におけるガラモ場の分布とその流れ藻への寄与

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19405033
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 水産化学
研究機関東京大学

研究代表者

小松 輝久  東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (60215390)

研究分担者 青木 優和  筑波大学, 生命環境学研究科, 講師 (70251014)
鰺坂 哲朗  京都大学, 農学研究科, 助教 (40144349)
石田 健一  東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (40232300)
道田 豊  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (20323628)
上井 進也  新潟大学, 自然科学研究科, 准教授 (00437500)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワードガラモ場 / 流れ藻 / 東シナ海 / アカモク / 分布 / 移動
研究概要

東シナ海においてブリやマアジの稚魚の生育場として流れ藻は重要な役割をはたしている.しかし,流れ藻についての知見は今までほとんどなかった.そこで,東シナ海の流れ藻の分布,生態,供給源について調べた.その結果,流れ藻がホンダワラ類のアカモクのみから構成されていること,黒潮フロントよりも大陸側に多数分布すること,中国浙江省沖合の島のガラモ場ではアカモクが卓越し,供給源となっていることを明らかにした.

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Simulation of drifting seaweeds in East China Sea2009

    • 著者名/発表者名
      Filippi B., T.Komatsu, K.Tanaka
    • 雑誌名

      Ecological Informatics 11

      ページ: doi:10.1016/j.ecoinf

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geographical genetic structure and phylogeography of the Sargassum horneri/filicinum complex in Japan, based on the mitochondrial cox3 haplotype2009

    • 著者名/発表者名
      Uwai S., K.Kogame, G.Yoshida, H.Kawai, T.Ajisaka
    • 雑誌名

      Marine Biology 156

      ページ: 901-911

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fourier transform infrared microscopy as a tool to identify macroalgal propagules2009

    • 著者名/発表者名
      Bellgrove A., H.Kihara, A.Iwata, M.Aoki, P.Heraud, P.
    • 雑誌名

      Journal of Phycology 45

      ページ: 560-570

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海洋の収束・発散・拡散等による表層浮遊物の移動2009

    • 著者名/発表者名
      道田豊,田中潔,小松輝久,石神健二,中嶋理人
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究 46

      ページ: 77-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ホンダワラ類流れ藻の生態学的特徴2009

    • 著者名/発表者名
      小松輝久,三上温子,鰺坂哲朗,上井進也,青木優和,田中克彦,福田正浩,國分優孝,田中潔,道田豊,杉本隆成
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究 46

      ページ: 127-136

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 流れ藻葉上動物群集の形成パターン2009

    • 著者名/発表者名
      青木優和,田中克彦,熊谷直喜,伊藤敦,Subhan Beginer,小松輝久
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究 46

      ページ: 137-140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 藻場研究の今-分布・生態から磯焼け対策・利用まで2009

    • 著者名/発表者名
      小松輝久,藤田大介,青木優和
    • 雑誌名

      月刊海洋 41

      ページ: 593-597

  • [雑誌論文] Abundance of drifting seaweeds in eastern East China Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Komatsu T., D.Matsunaga, A.Mikami, T.Sagawa, E.Boisnier, K.Tatsukawa, M.Aoki, T.Ajisaka, S.Uwai, K.Tanaka, K. Ishida, H. Tanoue, T. Sugimoto
    • 雑誌名

      Journal of Applied Phycology 20

      ページ: 801-809

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taxonomy and distribution of Sargassum (Phaeophyceae) in the Gulf of Thailand2008

    • 著者名/発表者名
      Noiraksar T., T.Ajisaka
    • 雑誌名

      Journal of Applied Phycology 20

      ページ: 963-977

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fate of organic matter in faecal pellets egested by epifaunal mesograzers living in a Sargassum forest and its implications for biogeochemical cycling2008

    • 著者名/発表者名
      Itoh H., M.Aoki, Y.Tsuchiya, T.Sato, H.Shinagawa, T. Komatsu, A.Mikami, T.Hama
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 352

      ページ: 101-112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical experiments on wind-driven circulations and associated transport processes in Suruga Bay2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K., Y.Michida, T.Komatsu
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 64

      ページ: 93-102

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variation in gametophyte dominance in populations of Chondrus verrucosus (Gigartinaceae, Rhodophyta)2008

    • 著者名/発表者名
      Bellgrove A., M.Aoki
    • 雑誌名

      Phycological Research 56

      ページ: 246-254

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地球温暖化による藻場・流れ藻への影響2008

    • 著者名/発表者名
      小松輝久
    • 雑誌名

      養殖 45

      ページ: 38-40

  • [雑誌論文] 北日本沿岸の藻場における温暖化影響2008

    • 著者名/発表者名
      坂西芳彦・小松輝久・鈴木款・岸道郎
    • 雑誌名

      水産海洋研究 72

      ページ: 291-293

  • [雑誌論文] 流れ藻の生態と機能2008

    • 著者名/発表者名
      小松輝久・三上温子・鰺坂哲朗・青木優和・上井進也・田中克彦・石田健一・福田正浩・國分優孝・道田豊
    • 雑誌名

      海藻資源 19

      ページ: 9-17

  • [雑誌論文] Distribution of drifting seaweeds in eastern East China Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Komatsu T., K.Tatsukawa, J.B.Filippi,, T.Sawgawa, D.Matsunaga, A.Mikami, K.Ishida, T.Ajisaka, K.Tanaka, M.Aoki, W.D.Wang, H.F.Liu, S.Y.Zhang, M.D.Zhou, T.Sugimoto
    • 雑誌名

      Journal of Marine Systems 67

      ページ: 245-252

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New record of Sargassum filicinum Harvey (Fucales, Phaeophyceae) in the Pacific coast of Mexico2007

    • 著者名/発表者名
      Aguilar-Rosas L.E., R.Aguilar-Rosas, H.Kawai, S.Uwai, E.Valenzuela-Espinoza
    • 雑誌名

      Algae 22

      ページ: 17-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First report of the Asian seaweed Sargassum filicinum Harvey (Fucales) in California2007

    • 著者名/発表者名
      Miller K.A.,J.M.Engle, S.Uwai, H.Kawai
    • 雑誌名

      USA, Bilogival Invasion 9

      ページ: 609-613

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cladosiphon umezakii sp nov (Ectocarpales, Phaeophyceae) from Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Ajisaka T., S.Kim, S.Uwai, H.Kawai
    • 雑誌名

      Phycological Research 55

      ページ: 193-202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal changes in growth and photosynthesis-light curves of Sargassum horneri (Fucales, Phaeophyta) in Oura Bay on the Pacific coast of central Honshu2007

    • 著者名/発表者名
      Mikami A., T.Komatsu, M.Aoki, Y.Yokohama
    • 雑誌名

      Japan, La Mer 44

      ページ: 109-118

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 温暖化が及ぼす藻場と流れ藻への影響2007

    • 著者名/発表者名
      小松輝久,三上温子,松永大輔
    • 雑誌名

      月刊海洋 39

      ページ: 336-342

  • [学会発表] Possible change in distribution of seaweed, Sargassum horneri, in East Asia under A2 scenario of global warming and its impact on fishes2010

    • 著者名/発表者名
      Komatsu T., M.Fukuda, A.Mikami, Y.Kokubu, S.Mizuno, H.Tanoue, M.Kawamiya
    • 学会等名
      ICES/PICES/FAO Symposium on "Climate Change Effects on Fish and Fisheries : Forecasting Impacts, Assessing Ecosystem Responses, and Evaluating Management Strategies"
    • 発表場所
      Sendai International Center
    • 年月日
      2010-04-26
  • [学会発表] 浙江省南鹿島のアカモク分布2010

    • 著者名/発表者名
      立川賢一,上井進也,伊藤知子
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用シンポジウム「東シナ海を主としたガラモ場と流れ藻の分布と生態」
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂
    • 年月日
      2010-03-23
  • [学会発表] 朝鮮半島南岸のガラモ場2010

    • 著者名/発表者名
      鰺坂哲朗
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用シンポジウム「東シナ海を主としたガラモ場と流れ藻の分布と生態」
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂
    • 年月日
      2010-03-23
  • [学会発表] 遺伝子配列から探る東シナ海流れ藻の起源2010

    • 著者名/発表者名
      上井進也
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用シンポジウム「東シナ海を主としたガラモ場と流れ藻の分布と生態」
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂
    • 年月日
      2010-03-23
  • [学会発表] 流れ藻葉上動物の輸送と分布ヒメオオメアミの群れ構成パターン2008

    • 著者名/発表者名
      阪本真吾・青木優和
    • 学会等名
      日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会(横浜)
    • 発表場所
      熊本県立大学
    • 年月日
      2008-09-06
  • [学会発表] Tracking drifting seaweeds in East China Sea with OFES currents forcing2008

    • 著者名/発表者名
      Filippi J.B., T.Komatsu
    • 学会等名
      JAMSTEC OFES International Workshop
    • 発表場所
      JAMSTEC Yokohama Institute for Earth Sciences
    • 年月日
      2008-08-25
  • [学会発表] Distribution and transport of drifting seaweeds rafts in East China Sea estimated by forward tracking method using OFES surface current dataset2008

    • 著者名/発表者名
      Komatsu T., J-B.Filippi, A.Mikami, K.Tanaka, M.Fukuda, Y.Kokubu, Y.Michida
    • 学会等名
      JAMSTEC OFES International Workshop
    • 発表場所
      JAMSTEC Yokohama Institute for Earth Sciences
    • 年月日
      2008-08-25
  • [学会発表] 東シナ海における流れ藻の分布2008

    • 著者名/発表者名
      小松輝久・三上温子・佐川龍之・松永大輔・田上英明・Etienne Boisnier・鰺坂哲朗・青木優和・田中克彦・上井進也・杉本隆成
    • 学会等名
      日本水産学会2008年春季研究発表大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] Possible change in seaweed distribution in East Asia under a particular scenario of global warming2007

    • 著者名/発表者名
      Komatsu T.A.Mikami, E.Boisnier, T.Sagawa, H.Tanoue, T.Ajisaka
    • 学会等名
      Third Japan-China-Korea Joint GLOBEC Symposium
    • 発表場所
      Hakodate
    • 年月日
      2007-12-14
  • [学会発表] 東シナ海にある中国浙江省枸杞島のガラモ場の種組成と繁茂期現存量2007

    • 著者名/発表者名
      小松輝久・立川賢一・王偉定・劉恵飛・鯵坂哲朗・章守宇・青木優和・田中克彦・周民棟・上井進也・杉本隆成
    • 学会等名
      水産海洋学会2007年度研究発表大会
    • 発表場所
      静岡県産業経済会館
    • 年月日
      2007-11-24

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi