• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

肝炎ウイルスの汎流行時期と肝がん死亡との関連性解明に関するグローバル血清疫学

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19406022
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 衛生学
研究機関広島大学

研究代表者

田中 純子  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (70155266)

研究分担者 片山 惠子  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 講師 (50304415)
吉澤 浩司  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 名誉教授 (30109954)
研究協力者 BUSCH Michael  Director California University, Blood System Research Institute, Professor
MERPHY Edward  Senior Investigator California University, Blood System Research Institute, Professor
LUDMILA ZENEVSKAIA  Kiev Municipal Blood Center, Director
EDWARD Manza  Kiev Municipal Blood Center, System administrator
LELIE Nico  Novartis Vaccines and Diagnostics SAS, Senior Director Scientific Affairs
CLARKE Anne  International Plasma Fractionation Association in Nertherland, Director
SOMANA Svay  Ministry of Health of Kingdom of Cambodia, Vice-chief
OLLONE Lim  Ministry of Health of Kingdom of Cambodia, Chief
田渕 文子  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 社会人大学院生
GOMBOJAV Bayasgalan  広島大学, 非常勤研究員
水井 正明  広島県血液センター, 部長
松尾 順子  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (70570232)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード肝がん対策 / HCV抗体陽性率 / 肝がん死亡率 / 肝炎ウイルス罹患率 / 国際情報交換 / アメリカ / ウクライナ共和国 / カンボジア王国
研究概要

肝がん好発年齢と感染時期の時間交絡との関連性について調査解析を行い、国毎の肝がん対策の基礎資料を提供した。ウクライナ共和国については政治情勢の不安から調査に遅れを生じたが、米国と共に、年齢階級別の肝炎ウイルス感染率、肝がん死亡率を提示した。最終年には肝がん死亡率の高いと考えられアジア地域の一つカンボジア王国において、同国保健省の協力を得てパイロット調査を行い、同調査解析基盤を構築した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 肝癌発生の疫学2009

    • 著者名/発表者名
      田中純子, 片山惠子
    • 雑誌名

      内科 104巻

      ページ: 614-620

  • [雑誌論文] 肝がん予防策としてのウイルス性肝炎対策の効果2009

    • 著者名/発表者名
      田中純子
    • 雑誌名

      公衆衛生 73巻

      ページ: 894-899

  • [雑誌論文] Incidence rates of hepatitis B and C virus infections among blood donors in Hiroshima, Japan, during 10 years from 1994 to 20042008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka J, Mizui M, Nagakami H, Katayama K, Tabuchi A, Komiya Y, Miyakawa Y, Yoshizawa H
    • 雑誌名

      Intervirology 51

      ページ: 33-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウイルス肝炎の疫学わが国の肝炎ウイルス罹患状況と推定キャリア数2008

    • 著者名/発表者名
      田中純子
    • 雑誌名

      Medical Practice 25巻

      ページ: 1726-1733

  • [雑誌論文] HCV感染の疫学の変化:現況と将来2008

    • 著者名/発表者名
      田中純子, 片山惠子, 田渕文子, 吉澤浩司
    • 雑誌名

      肝胆膵 57巻

      ページ: 707-715

  • [雑誌論文] b型肝炎ウイルス(HBV)感染の疫学-年齢別, 地域別にみたHBVキャリアの分布-2007

    • 著者名/発表者名
      田中純子
    • 雑誌名

      Expert Opinion on Hepatitis B 4

      ページ: 6-9

  • [学会発表] Comparative global sero-epidemi- ological study between the birth- cohort prevalence rate of hepatitis C virus and the mortality caused by hepatocellular carcinoma2010

    • 著者名/発表者名
      Bayasgalan G, Akita T, Tabuchi A, Matsuo J, Mizui M, Katayama K, Tanaka J
    • 学会等名
      国際疫学会西太平洋地域学術会議(The Joint Scientific Meeting of IEA Western Pacific Region and Japan Epidemi- ological Association)
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2010-01-09
  • [図書] 我が国における肝硬変の疫学, 最新医学別冊新しい診断と治療のABC44消化器6肝硬変2007

    • 著者名/発表者名
      田中純子
    • 総ページ数
      14-20
    • 出版者
      最新医学社(東京)

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi