• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

モデルを使った事例生成型学習による医用3次元画像の認識

研究課題

研究課題/領域番号 19500160
研究機関中京大学

研究代表者

目加田 慶人  中京大学, 情報理工学部, 教授 (00282377)

研究分担者 鳥脇 純一郎  中京大学, 生命システム工学部, 教授 (30023138)
村瀬 洋  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (90362293)
北坂 孝幸  愛知工業大学, 経営情報学部, 講師 (00362294)
キーワード医用画像処理 / パターン認識 / 生成型学習 / 病変検出 / セグメンテーション
研究概要

本研究の目的は,医師の経験的な知見と事例からの疾病モデルの記述と,開発したアルゴリズムの医用画像への適用による評価である.医用画像のように限られた画像データや限られた症例(実例)から起こりうる全ての事象に対して適用可能な分類器を作るためには,病変の発生・成長過程に起因する事例の変化と,画像取得条件に起因する事例の変化に対応するための方策を検討する必要がある.
2次元画像の組で生成される特徴空間においてその直積空間による距離尺度を用いて,3次元画像間の類似を図る方法の検討を進めた.これは元の画像に生じた幾何学的変形を特徴空間に投影することで,見え方の変化を生成する手法である.2次元断面で生成した特徴空間で,元の3次元画像に生じた3次元的な幾何学変換の結果,直積に基づく距離尺度がひずむ可能性がある.今年度は,そのひずみの影響を調査し,特に幾何学変形に2次元断面の法線周り以外の回転で影響が大きく,広範囲の3次元画像に対する位置合わせを行うためには補正を検討する必要があることを確認した.
3次元医用画像のセグメンテーションに対して,対象の濃度分布の個人差や撮影状況の異なりに対応するために,パラメータをランダムに与えたセグメンテーションを多数行い,それらの結果を統合する手法を開発し,肝臓領域の抽出に適用し,良好な結果が得られることを確認した.
また,生成型学習の基礎的な検討事項として,生成モデルに追加する事項と認識処理で考慮する特徴との関係や,画質の変化(色など)に伴う学習画像の生成の検討を進めた.物理現象のモデル化に基づく画像生成により,対象の検出精度が向上することが確認された。
以上のことを各種学会にて報告・討論を行った.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Automatic detection of informative frames from wireless capsule endoscopy images2010

    • 著者名/発表者名
      M.K.Bashar
    • 雑誌名

      Medical Image Analysis (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 色変動を考慮した生成型学習法による道路標識検出器の構築2010

    • 著者名/発表者名
      道満恵介
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] パラメトリック表現に基づく医用画像の高速位置あわせ2009

    • 著者名/発表者名
      目加田慶人
    • 雑誌名

      電気学会論文誌(C) 129

      ページ: 1699-1704

    • 査読あり
  • [学会発表] パラメトリック固有空間法を用いた同一被験者腹部X線CT画像の位置合わせ2010

    • 著者名/発表者名
      澤田匡秀
    • 学会等名
      動的画像処理実利用化ワークショップ
    • 発表場所
      男女共同参画推進センター(山梨県甲府市)
    • 年月日
      20100304-20100305
  • [学会発表] 投票に基づくX線CT画像からの肝臓領域抽出2010

    • 著者名/発表者名
      藤田亮
    • 学会等名
      動的画像処理実利用化ワークショップ
    • 発表場所
      男女共同参画推進センター(山梨県甲府市)
    • 年月日
      20100304-20100305
  • [学会発表] Construction of cascaded traffic sign detector using generative learning2009

    • 著者名/発表者名
      道満恵介
    • 学会等名
      Fourth International Conference on Innovative Computing, Information and Control
    • 発表場所
      Ambassador Hotel(台湾, 高雄)
    • 年月日
      20091207-20091209
  • [学会発表] パラメトリック固有空間法による同一被験者CT画像の高速な位置合わせ2009

    • 著者名/発表者名
      澤田匡秀
    • 学会等名
      日本医用画像工学会大会論文集
    • 発表場所
      中京大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      20090804-20090805
  • [学会発表] パラメトリック固有空間法による同一被験者CT画像の高速な位置合わせ2009

    • 著者名/発表者名
      澤田匡秀
    • 学会等名
      第12回 画像の認識・理解シンポジウム
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根県松江市)
    • 年月日
      20090720-20090722
  • [学会発表] 色変動を考慮した生成型学習による道路標識検出器の構築2009

    • 著者名/発表者名
      道満恵介
    • 学会等名
      第12回 画像の認識・理解シンポジウム
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根県松江市)
    • 年月日
      20090720-20090722

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi