• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

連想記憶モデルを用いた海馬新生ニューロンの情報論的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19500257
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生体生命情報学
研究機関宮崎大学

研究代表者

伊達 章  宮崎大学, 工学部, 准教授 (60322707)

連携研究者 倉田 耕治  琉球大学, 工学部, 教授 (40170071)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード計算論的神経科学 / 数理モデル / 記憶 / ニューロインフォマティックス
研究概要

記憶の情報処理に深く関わっている海馬において,神経細胞が新たに生まれている.この情報論的意味を求めるため,「連想記憶」の数理モデルを用いた研究を実施した.具体的には,一つの出来事を記憶するごとに,ある一定個数の素子に関わる結合係数をゼロにリセットする(素子の置き換わり)機能を取り入れた連想記憶回路の性質を調べた.その結果,回路を構成するニューロンの総数とは無関係に,最適な置き換わり個数が存在することが判明した.

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ベイズ推論における事後確率分布の構造について2009

    • 著者名/発表者名
      伊達章
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 vol.109

      ページ: 285-290

  • [雑誌論文] On the distribution of posterior probability in Bayesian inference with a large number of observations2009

    • 著者名/発表者名
      Akira Date
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics vol.13

      ページ: 517-521

  • [雑誌論文] 神経振動子場における局在振動の位相同調に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      宮田龍太, 伊達章, 倉田耕治
    • 雑誌名

      第19回インテリジェント・システム・シンポジウム(FAN 2009)

      ページ: 25-30

  • [雑誌論文] 自己組織モデルのための神経場における局在振動の研究2009

    • 著者名/発表者名
      宮田龍太, 伊達章, 倉田耕治
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 vol.109

      ページ: 13-18

  • [雑誌論文] 細胞新生する連想記憶モデルの統計力学的解析2009

    • 著者名/発表者名
      小松靖直, 青西亨, 倉田耕治
    • 雑誌名

      日本物理学会講演概要集 vol.64

      ページ: 299

  • [雑誌論文] 想起の成否が容易に判別できるホップフィールド2008連想記憶モデルの簡略化2009

    • 著者名/発表者名
      伊達章, 山本浩史
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 vol.108

      ページ: 99-404

  • [雑誌論文] 細胞新生する連想記憶モデルの統計力学的解析2009

    • 著者名/発表者名
      小松靖直, 青西亨, 倉田耕治
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 vol.108

      ページ: 49-54

  • [雑誌論文] A property of neural networks of associative memory models with replacing units2008

    • 著者名/発表者名
      kira Date, Koji Kurata
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics vol.12

      ページ: 291-294

  • [雑誌論文] On the distribution of posterior probability in Bayesian inference with a large number of observations2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Date
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th International Symposium on Artificial Life and Robotics

  • [雑誌論文] A model of complex cell development by information separation2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Date, Koji Kurata
    • 雑誌名

      Systems and Computers in Japan vol.38

      ページ: 76-83

  • [学会発表] ベイズ推論における事後確率分布の構造について2010

    • 著者名/発表者名
      伊達章
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学工学部(東京都町田市)
    • 年月日
      2010-03-10
  • [学会発表] 神経振動子場における局在振動の位相同調に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      宮田龍太, 伊達章, 倉田耕治
    • 学会等名
      第19回インテリジェント・システム・シンポジウム(FAN 2009)
    • 発表場所
      会津大学(福島県会津若松市)
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] 自己組織モデルのための神経場における局在振動の研究2009

    • 著者名/発表者名
      宮田龍太, 伊達章, 倉田耕治
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      沖縄科学技術研究基盤整備機構(沖縄県国頭郡)
    • 年月日
      2009-05-25
  • [学会発表] 細胞新生する連想記憶モデルの統計力学的解析2009

    • 著者名/発表者名
      小松靖直, 青西亨, 倉田耕治
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 想起の成否が容易に判別できるホップフィールド2008連想記憶モデルの簡略化2009

    • 著者名/発表者名
      伊達章, 山本浩史
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学工学部(東京都町田市)
    • 年月日
      2009-03-13
  • [学会発表] 神経振動子場における複数の局在振動2009

    • 著者名/発表者名
      伊達章, 倉田耕治
    • 学会等名
      リズム現象の研究会IV
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2009-01-24
  • [学会発表] 細胞新生する連想記憶モデルの統計力学的解析2009

    • 著者名/発表者名
      小松靖直, 青西亨, 倉田耕治
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2009-01-19
  • [学会発表] 脳とコンピュータ:記憶の書き込み、読み出し、整理の仕方2008

    • 著者名/発表者名
      伊達章
    • 学会等名
      JSTサイエンスカフェみやざき
    • 発表場所
      宮日会館(宮崎市)
    • 年月日
      2008-09-14
  • [学会発表] On the distribution of posterior probability in Bayesian inference with a large number of observations2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Date
    • 学会等名
      International Symposium on Artificial Life and Robotics
    • 発表場所
      ビーコンプラザ(大分市)
    • 年月日
      2008-02-02
  • [備考]

    • URL

      http://www.cs.miyazaki-u.ac.jp/~date/index-j.html

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi