研究課題
基盤研究(C)
薬物依存は社会的に大きな問題である。本研究は、覚せい剤が脳内でどの神経回路に働いて行動を変化させるのかを調べるため、脳の特定の神経回路が除去されたマウスを作成し、薬物に対する行動の変化を調べた。その結果、側坐核シェルという領域である特定タイプの神経細胞が無くなると薬物依存の程度が強くなることを明らかにした。一方で、異なるタイプの神経細胞が無くなると、逆に薬物依存が起こりにくくなることが分かった。
すべて 2009 2008 2007 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)
Brain Res. 1249
ページ: 61-67
J Neurosci Methods. Vol.175,No1
ページ: 125-132
分子精神医学 8
ページ: 294-299
蛋白質・核酸・酵素 53
ページ: 565-572
http://www.fmu.ac.jp/cms/molgenet/index_html