• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

小学校以前の英語学習経験がその後の英語力に与える効果についての研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19520507
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関専修大学

研究代表者

神白 哲史  専修大学, ネットワーク情報学部, 准教授 (90439521)

研究分担者 太田 洋  駒沢女子大学, 人文学部, 准教授 (30409825)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード英語教育 / 小学校・早期英語教育 / 効果検証
研究概要

小学校以前の英語学習経験が中学入学以後の英語力に与える影響を調べるため、6校の公立中学校、1,460名の生徒を対象に、英語学習経験のアンケートと英語テスト(CASEC)を実施した。英語学習経験の多少によって生徒をグループ分けし、CASECの得点を比較した結果、英語学習経験の多い生徒群は少ない生徒群に比べてリスニングセクションの成績が有意に高いという結果が得られた。公立中学校の生徒は、英語学習機会がどれだけ与えられるかによって英語力の伸長が左右されるのではないかという示唆を得た。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 日本の公立中学校に見る早期英語学習経験とその後の英語力の関係2009

    • 著者名/発表者名
      神白哲史
    • 学会等名
      第3 5回全国英語教育学会鳥取研究大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2009-09-08

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi