• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

HOMFLYとKauffman多項式による量子不変量の漸近挙動の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19540071
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関金沢大学

研究代表者

川越 謙一  金沢大学, 数物科学系, 講師 (50293337)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワードトポロジー / 結び目 / 量子不変量
研究概要

近年、量子不変量の漸近挙動の研究が活発に行われている。そこではJones多項式をはじめ量子群からくるような量子不変量が使われている。今回はJones多項式を拡張した2変数多項式HOMFLY多項式の漸近挙動に関する研究を行った。これまでの漸近挙動とは異なる現象、すなわち体積以外の値に収束する例を発見し、2変数特有の現象を探ることに成功した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] q-Analogues of the Riemann zeta, the Dirichlet $L$-functions, and a crystal zeta function2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kawagoe, M. Wakayama, Y. Yamasaki
    • 雑誌名

      Forum Math. 20,no.1

      ページ: 1-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Limits of the HOMFLY polynomials of the figure-eight knot2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kawagoe
    • 雑誌名

      Intelligence of low dimensional topology 2006

      ページ: 143-150

    • 査読あり
  • [学会発表] A homological representation of Braid groups and the Alexander polynomial2009

    • 著者名/発表者名
      川越謙一
    • 学会等名
      結び目の数学II
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2009-12-24
  • [学会発表] On limits of HOMFLY polynomials of knots and links2009

    • 著者名/発表者名
      川越謙一
    • 学会等名
      トポロジーとコンピュータ2009
    • 発表場所
      東工大(東京都)
    • 年月日
      2009-08-21
  • [学会発表] Homological representation of the Hecke algebras and the Temperley-Lieb algebras2009

    • 著者名/発表者名
      川越謙一
    • 学会等名
      Korea-Japan Workshop on Algebra and Combinatorics
    • 発表場所
      釜山大学(韓国)
    • 年月日
      2009-02-10
  • [学会発表] Homological representation of the Hecke algebras and the Temperley-Lieb algebras2008

    • 著者名/発表者名
      川越謙一
    • 学会等名
      結び目の数学
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都)
    • 年月日
      2008-12-24

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi