• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

微分多様体上での有限要素解析の展開

研究課題

研究課題/領域番号 19540135
研究機関愛媛大学

研究代表者

土屋 卓也  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (00163832)

研究分担者 鈴木 貴  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (40114516)
大塚 寛  愛媛大学, 理工学研究科, 准教授 (30203839)
キーワード有限要素法 / 非線形問題 / 微分多様体 / 数値解析学
研究概要

今年度は、Hadamard変分、特に第2変分について研究した。主な成果は以下の通りである。
(1)十分滑らかな有界領域のGreen関数は、領域の境界が微少な摂動を受けた際に、微少に変動する。領域の摂動に関するGreen関数の変分は、Hadamardにより最初に研究され、その第一変分は、「Hadamardの変分公式」と呼ばれている。この科学研究費による研究で、Hadamardの変分公式を一般のn次元の場合について求める簡明な方法を発見した。さらにこの方法を発展させて、領域の摂動に関するGreen関数の第二変分公式を求めることに成功した。これには60年前にGarabedian-Schifferによる結果があるが、我々は彼らより一般的な設定のもとでの摂動を考えているので、得られた結果は彼らの結果の本質的な拡張になっている。
(2)有界領域を摂動したとき、その境界上で定義されている境界値問題の解やその解から定義される汎関数の値も変動する。そのような領域の摂動に関する変分は、「Hadamard変分」と呼ばれる。今年度は、ダム問題といわれる自由境界問題に現れる量について、そのHadamard変分を、第一変分、第二変分ともに一般のn次元の場合について計算することに成功した。また、得られた第一変分を用いた「力法(ちからほう)」と呼ばれる反復解法が、ダム問題に対して有効であることを見いだした。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Local property of the mountain-pass critical point and mean field equation2008

    • 著者名/発表者名
      H. Ohtsuka, T. Suzuki
    • 雑誌名

      Differential and Integral Equations 21

      ページ: 421-432

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Derivation of the equilibrium mean field equations of point vortex system and vortex filament system2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sawada, T. Suzuki
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Mechanics Japan 56

      ページ: 285-290

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capacity estimate for the blow-up set of parabolic equations2008

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, F. Takahashi
    • 雑誌名

      Mathematische Zeitschrift 259

      ページ: 867-878

    • 査読あり
  • [学会発表] Hadamard変分を用いた自由境界問題のための反復解法2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴、土屋卓也
    • 学会等名
      2008年度応用数学合同研究集会
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス
    • 年月日
      2008-12-07
  • [備考] 土屋 卓也

    • URL

      http://daisy.math.sci.ehime-u.ac.jp/users/tsuchiya/math

  • [備考] 鈴木 貴

    • URL

      http://www.sigmath.es.osaka-u.ac.jp/suzukl/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi