• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

太陽ニュートリノによる月の構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 19540253
研究機関北海道大学

研究代表者

石川 健三  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (90159690)

キーワード精密測定とミクロ物理 / 座標表示の場の理論 / コヒーレンス / 宇宙背景放射のコヒーレン / ニュートリノ
研究概要

太陽ニュートリノによる月の構造解析を行うためのニュートリノの性質の解析法が確立した。
本研究で必要である、ニュートリノのコヒーレンスな性質の解明がされ、もって、ニュートリノを使い行う物理量の精密測定が可能となり、同時に場の理論の様々な基本的な課題と、その素粒子物理への応用が示された。
場の理論の基本的な課題として、座標表示による場の理論の定式とそのミクロとマクロをつなぐ物理現象や干渉効果、ならびに関連する素粒子物理への応用の研究が進展した。特に平面波とは異なる量子波束状態とその可干渉性の解明と、宇宙背景輻射やニュートリノの性質解明への応用、並びにこれらから新たな物理量の精密測定を行う可能性の研究が進展した。座標表示における場の理論を構築し、今までとは異なる新たな物理量の精密測定法を与えたことが、重要である。太陽ニュートリノを使い行う月の構造解析に際しては、日食時間が数分間だけの短い時間であるため、現在存在するニュートリノ測定器では、現実的ではないことが分かった。将来開発されることが期待される、新たな測定器を待つ必要がある。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] On Coherence Lengths of Wave Packets2009

    • 著者名/発表者名
      石川健三, 飛田豊
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 122

      ページ: 1111-1136

    • 査読あり
  • [学会発表] ニュートリノの干渉効果2010

    • 著者名/発表者名
      飛田豊
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-21
  • [学会発表] Wave Packets at Early Universe2009

    • 著者名/発表者名
      石川健三
    • 学会等名
      Rencontres de Blois
    • 発表場所
      ブロア フランス
    • 年月日
      2009-06-24

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi