• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

マイクロ直接メタノール形燃料電池の有害排出物軽減と性能劣化軽減研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19560851
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 エネルギー学
研究機関武蔵工業大学

研究代表者

高木 靖雄  武蔵工業大学, 工学部, 教授 (90339531)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード燃料電池 / 電子デバイス・機器 / マイクロ・ナノデバイス / 有害化学物質 / メタノール / ホルムアルデヒド
研究概要

小型携帯機器電源用自然給気式直接メタノール形燃料電池(DMFC)の作動中オフガス中および非作動放置中の未燃焼メタノール,アルデヒドなど有害排出物の排出特性を解明し、かつ軽減手法を見出した。また、これらの作動条件における性能劣化の特性を明らかにした。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008 2007

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 自然給気式マイクロDMFC の未燃焼メタノールの排出特性と低減研究2008

    • 著者名/発表者名
      赤羽雅和、高木靖雄他
    • 学会等名
      第49回電池討論会((社)電気化学会電池技術委員会主催)
    • 発表場所
      堺
    • 年月日
      2008-11-07
  • [学会発表] 自然給気式直接メタノール形燃料電池からの未燃焼メタノールの排出特性2007

    • 著者名/発表者名
      漆畑雄紀、高木靖雄他
    • 学会等名
      第49回電池討論会((社)電気化学会電池技術委員会主催)
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-11-15

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi