• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

認知症患者の介護が介護者の睡眠パターンと循環機能に及ぼす影響と健康支援の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19592563
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関名古屋大学

研究代表者

平井 真理  名古屋大学, 医学部・保健学科, 教授 (90242875)

研究分担者 桜井 志保美  金沢医科大学, 看護学部, 講師 (50378220)
野田 明子  中部大学, 生命健康科学部, 教授 (80252287)
堀 容子  名古屋大学, 医学部・保健学科, 准教授 (90352905)
前川 厚子  名古屋大学, 医学部・保健学科, 教授 (20314023)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード介護者 / 睡眠 / 循環機能 / 認知症
研究概要

この研究目的は、認知症患者の介護が介護者の睡眠パターンと循環機能に及ぼす影響を明らかにするであった。対象は認知症患者の家族介護者11名と非介護者19名であった。われわれは、自記式質問紙、一晩の活動記録と睡眠中の自律神経活動、血圧値の評価を行った。その結果、認知症の家族介護者は、睡眠中の交感神経活動が活性化していることが明らかになった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 65歳未満の介護者における睡眠と高血圧、脈圧増大との関連2008

    • 著者名/発表者名
      桜井志保美、平井真理、前川厚子、堀容子
    • 雑誌名

      日本看護医療学会雑誌 Vol.10(1)

      ページ: 11-18

    • 査読あり
  • [学会発表] The study on sleep status in family caregivers of patients with Alzheimer disease2010

    • 著者名/発表者名
      Shihomi Sakurai
    • 学会等名
      The 6th Congress of Asian Sleep Research Society
    • 発表場所
      Osaka(Japan)
    • 年月日
      2010-10-26

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi