• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

重度認知症高齢者に対する音楽療法の効果的な看護介入方法の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19592567
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関神戸大学

研究代表者

坂元 眞由美 (川島 眞由美)  神戸大学, 大学院・保健学研究科, 助教 (10437444)

連携研究者 川又 敏男  神戸大学, 大学院・保健学研究科, 教授 (70214690)
安藤 啓司  神戸大学, 大学院・保健学研究科, 教授 (30144562)
山崎 郁子  神戸大学, 大学院・保健学研究科, 教授 (90295428)
傳 秋光  神戸大学, 大学院・保健学研究科, 教授 (40143945)
中村 美優  神戸大学, 大学院・保健学研究科, 准教授 (40189064)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード重度認知症高齢者 / 音楽 / 自律神経
研究概要

本研究は重度認知症高齢者の自律神経に音楽がどのような影響をもたらすのかを明らかにすることにある。方法はCDRにて分類した重度認知症高齢者に対し、好きな音楽を用いた介入を個別に週1回、能動的参加群と受動的参加群、コントロール群に分けて行なった。評価方法は加速度脈派測定システム・フェーススケールを使用した。その結果、好きな音楽の受動的聴取または能動的歌唱の両者共に精神安定効果があることを確認した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 重度認知症高齢者の愛唱歌による音楽療法-自律神経指標を用いた受動的・能動的手法の比較2008

    • 著者名/発表者名
      坂元眞由美
    • 雑誌名

      日本老年看護学会

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi