• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

博物館におけるボランティアの"協働モデル"再構築に向けた実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19611021
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 博物館学
研究機関滋賀県立琵琶湖博物館

研究代表者

青木 伸子  滋賀県立琵琶湖博物館, 研究部, 特別研究員 (40450879)

研究分担者 布谷 知夫  滋賀県立琵琶湖博物館, 研究部, 上席総括学芸員 (70110038)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードボランティア / 協働 / 自主学習型ボランティア
研究概要

本研究では、滋賀県立琵琶湖博物館の市民参加活動「はしかけ制度」において明らかにした"協働モデル"が琵琶湖博物館以外の博物館ボランティア活動でも成立するのかという汎用性を明らかにしたいと考えた。その結果、"協働モデル"は多様な博物館ボランティアすべてに当てはまるものではないが、適切なやり取りがあれば、成立の可能性があることがわかった。やり取りの内容ではボランティアのニーズの把握が重要であることがわかった。

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi