• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

グラフのラベリングアルゴリズムと有向グラフへの拡張及び分散アルゴリズムへの応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19700001
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 情報学基礎
研究機関群馬大学 (2008)
岩手大学 (2007)

研究代表者

荒木 徹  群馬大学, 大学院工学研究科, 准教授 (40361042)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードグラフアルゴリズム / ラベリング / 組み合わせ最適化
研究概要

グラフのL(2,1)ラベリングと、その一般化についての数学的研究を行った。これは無線ネットワークの周波数割り当て問題を,数学的にモデルかしたものである.その結果として、chain graphやbipartite permutation graphと呼ばれるグラフの最適解、または近似解を求める効率のよいアルゴリズムを設計することができた。これらの結果は、国際会議と学術論文誌に掲載された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Labeling bipartite permutation graphs with a condition at distance two2009

    • 著者名/発表者名
      T. Araki
    • 雑誌名

      Discrete Applied Mathematics vol. 157, no. 8

      ページ: 1677-1686

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The k-tuple twin domination in de Bruijn and Kautz digraphs2008

    • 著者名/発表者名
      T. Araki
    • 雑誌名

      Discrete Mathematics vol. 308

      ページ: 6406-6413

    • 査読あり
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.mais.cs.gunma-u.ac.jp/arakit/

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi