• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

無線ヘテロジニアスネットワークにおける非対称マルチキャスト通信の提案と実証実験

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19700077
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

AZMAN LIM (OSMAN LIM)  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (90435793)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワードマルチキャスト / 経路制御プロトコル / 木構造 / 無線メッシュネットワーク
研究概要

シームレスに統合された無線ヘテロジニアスネットワークの実現は、より多様な通信サービスの効率的な提供を可能にする。本研究では、無線LANメッシュネットワークとセンサーネットワークから構成される無線ヘテロジニアスネットワークにおけるマルチキャスト通信に関する技術獲得を目標として、非対称リンクを許容する新しい方式を提案し、シミュレーションおよびテストベッドによる実証実験でその有効性を確認した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] A hybrid centralized routing protocol for 802. 11s WMNs2008

    • 著者名/発表者名
      Azman Osman Lim, Xudong Wang, Youiti Kado, Bing Zhang
    • 雑誌名

      Springer Netherlands vol.13,no.1-2

      ページ: 117-131

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IEEE 802. 11s wireless mesh networks: Framework and challenges2008

    • 著者名/発表者名
      Xudong Wang, Azman Osman Lim
    • 雑誌名

      Ad Hoc Networks, Elsevier vol.6,no.6

      ページ: 970-984

    • 査読あり
  • [学会発表] リムアズマンオスマン, ツリー型無線メッシュネットワークにおけるマルチキャスト経路制御プロトコルの提案と評価2008

    • 著者名/発表者名
      門洋一, 張兵
    • 学会等名
      電子情報通信学会ア ドホックネットワーク研究会
    • 発表場所
      函館
    • 年月日
      2008-07-25
  • [学会発表] リムアズマンオ スマン, 張兵, 無線メッシュネットワークにおけるツリーベース経路制御プロトコルを活用したマルチキャスト2008

    • 著者名/発表者名
      門洋一, 服部聖彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会アドホックネットワーク研究会
    • 発表場所
      横須賀
    • 年月日
      2008-03-05
  • [産業財産権] 無線ネットワークおよびそれにおけるマルチキャスト方法2008

    • 発明者名
      門洋一, 張兵, リムアズマン・オスマン
    • 権利者名
      独立行政法人情報通信研究機構
    • 産業財産権番号
      公開特許・特許公開2010-028293
    • 出願年月日
      2008-07-16
  • [産業財産権] 無線ネットワークおよびそれにおける無線通信方法2008

    • 発明者名
      張兵, 門洋一, 服部聖彦, リムア ズマン・オスマン
    • 権利者名
      独立行政法人情報通信研究機構
    • 産業財産権番号
      公開特許・特許公開2009-206650
    • 出願年月日
      2008-02-26

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi