• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

感情の言語表現に着目したインターネット上の情報分布調査システムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19700149
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関鳥取大学

研究代表者

徳久 雅人  鳥取大学, 工学研究科, 講師 (10274557)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード自然言語処理 / Webドキュメント / テキストマイニング / 感情 / 情緒
研究概要

本研究は,インターネットのブログサイトより記事を収集して記事から人々の感情を推定するシステムABLANA (Affective BLog ANAlyzer) を構築した.本システムは,時系列で記事を集めており,感情の対象となったキーワードについて,時系列上での出現頻度の変化をZ-スコアで表し,人々の喜びや不満などの関心の傾向を感情の共起確率で表す.ゆえに,インターネット上で人々の関心の流行性と評価性についての分布の調査が可能なシステムとなった.本研究では,システムの設計を提示した他に,基礎となる感情推定用の知識ベースの構築方法,分布を算出する方法,および,具体例的な調査方法を示した.

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (18件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Affective Blog Analyzer - What People feel to2010

    • 著者名/発表者名
      Masato Tokuhisa, Jin'ichi Murakami, Satoru Ikehara
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Conference on Agents and Artificial Intelligence Vol.1

      ページ: 247-252

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-Compositional Language Model and Pattern Dictionary Development for Japanese Compound and Complex Sentences2008

    • 著者名/発表者名
      Satoru Ikehara, Masato Tokuhisa, Jin'ichi Murakami
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22nd International Conference on Computational Linguistics

      ページ: 353-360

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analogical Mapping Method and Semantic Categorization of Japanese Compound and Complex Sentence Patterns2007

    • 著者名/発表者名
      Satrou Ikehara, Masato Tokuhisa, Jin'ichi Murakami
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th Conference of the Pacific Association for Computational Linguistics

      ページ: 181-190

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pattern Dictionary Development based on Non-Compositional Language Model for Japanese Compound and Complex Sentences2007

    • 著者名/発表者名
      Satoru Ikehara, Masato Tokuhisa, Jin'ichi Murakami, Masashi Saraki, Masahiro Miyazaki, Takashi Ikeda
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Processing of Oriental Languages Vol.20,No.2&3

      ページ: 151-163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漫画における表情に着目した情緒タグ付きテキスト対話コーパスの構築2007

    • 著者名/発表者名
      徳久雅人, 村上仁一, 池原悟
    • 雑誌名

      自然言語処理 Vol.14,No.3

      ページ: 192-217

    • 査読あり
  • [学会発表] 格助詞およびその相当表現のパターン翻訳の試み2010

    • 著者名/発表者名
      吉田大蔵, 徳久雅人, 村上仁一, 池原悟
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      機械振興会館
    • 年月日
      2010-02-06
  • [学会発表] 受動態に変換した結合価パターン辞書2010

    • 著者名/発表者名
      福田泰介, 徳久雅人, 村上仁一, 池原悟
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      機械振興会館
    • 年月日
      2010-02-06
  • [学会発表] 情緒推定用パターン辞書における荒いレベルの情緒原因判断条件2010

    • 著者名/発表者名
      滝川晃司, 徳久雅人, 村上仁一, 池原悟
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      広島市まちづくり市民交流センター
    • 年月日
      2010-01-25
  • [学会発表] ブログにおける情緒対象の分析システムの試作2009

    • 著者名/発表者名
      徳久雅人
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      機械振興会館
    • 年月日
      2009-10-24
  • [学会発表] Webドキュメントを対象とした情緒的表現解析システムの試作2009

    • 著者名/発表者名
      徳久雅人
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会論文集
    • 発表場所
      サンポートホール高松
    • 年月日
      2009-06-19
  • [学会発表] 情緒推定用パターン辞書における情緒原因判断条件の改良2009

    • 著者名/発表者名
      滝川晃司, 徳久雅人, 村上仁一, 池原悟
    • 学会等名
      言語処理学会第15回年次大会発表論文集
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2009-03-05
  • [学会発表] 情緒推定の手がかりとなる接続表現の収集2008

    • 著者名/発表者名
      中道龍三, 徳久雅人, 村上仁一, 池原悟
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2008-12-13
  • [学会発表] 情緒傾向値付きパターン辞書を用いた文末表現の分析2008

    • 著者名/発表者名
      前田浩佑, 徳久雅人, 村上仁一, 池原悟
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2008-12-13
  • [学会発表] パターン言語処理に基づく情緒推定2008

    • 著者名/発表者名
      徳久雅人
    • 学会等名
      パターン言語処理に基づく情緒推定, 人工知能学会, 幼児のコモンセンス知識研究会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2008-09-17
  • [学会発表] テキスト対話コーパスからの発話対と情緒の分析2008

    • 著者名/発表者名
      徳久雅人, 村上仁一, 池原悟
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      東京工科大学
    • 年月日
      2008-05-23
  • [学会発表] 情緒生起原因を表す結合価パターン辞書への判断条件の補強2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷裕昭, 徳久雅人, 村上仁一, 池原悟
    • 学会等名
      電子情報通信学会2008年総合大会講演論文集
    • 発表場所
      北九州市立大学
    • 年月日
      2008-03-20
  • [学会発表] 情緒的な意味理解による省略解析への接近2008

    • 著者名/発表者名
      徳久雅人, 村上仁一, 池原悟
    • 学会等名
      電子情報通信学会2008年総合大会講演論文集
    • 発表場所
      北九州市立大学. 査読無し
    • 年月日
      2008-03-20
  • [学会発表] 対話行為と情緒を解析するための文末表現パターンの作成2008

    • 著者名/発表者名
      徳久雅人, 前田浩佑, 村上仁一, 池原悟
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      湯沢カルチャーセンター
    • 年月日
      2008-02-07
  • [学会発表] 心的状態を表す対話行為タグ付きテキスト対話コーパスの構築2007

    • 著者名/発表者名
      徳久雅人, 前田浩佑, 村上仁一, 池原悟
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      東京工科大学
    • 年月日
      2007-12-14
  • [学会発表] 非線形言語モデルに基づく文型パターン型言語知識ベースの開発2007

    • 著者名/発表者名
      徳久雅人, 池原悟, 村上仁一
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, シンポジウム「言語の意味と思考過程」
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2007-09-12
  • [学会発表] 情緒状態と直結した情緒反応を表す用言の結合価パターン辞書の構築2007

    • 著者名/発表者名
      黒住亜紀子, 徳久雅人, 村上仁一, 池原悟
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, シンポジウム「言語の意味と思考過程」
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2007-09-12
  • [学会発表] 情緒を表す文末表現の書き換えの試行2007

    • 著者名/発表者名
      前田浩佑, 徳久雅人, 村上仁一, 池原悟
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, シンポジウム「言語の意味と思考過程」
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2007-09-12
  • [学会発表] 重文・複文文型パターン辞書による意訳の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      水田理夫, 徳久雅人, 村上仁一, 池原悟
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, シンポジウム「言語の意味と思考過程」
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2007-09-12
  • [図書] 感情・情緒処理, 言語処理学事典(言語処理学会(編))2009

    • 著者名/発表者名
      徳久雅人
    • 総ページ数
      210-211
    • 出版者
      共立出版

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi