• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

微分差分方程式を利用した超幾何関数の公式の導出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19740069
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎解析学
研究機関金沢大学

研究代表者

小原 功任  金沢大学, 数物科学系, 助教 (00313635)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード複素解析 / 超幾何関数 / 微分差分方程式
研究概要

本研究では、超幾何関数の局所的性質(微分差分方程式系)と計算機代数に基づいて公式の導出を行った。A-超幾何関数に対して、A-超幾何微分差分方程式を提案し、さらに微分差分作用素環のグレブナー基底による方法によって、A-超幾何微分差分方程式の次元公式を与えた。またアペル・ロリチェラの超幾何関数に対して新しいタイプの関数等式を導出した。加えてその公式からガウス超幾何関数に対する関数等式も導出した。さらに研究成果の一環として数学ソフトウェアを作成した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Holonomic rank of A-hypergeometric differential-difference equations2009

    • 著者名/発表者名
      Ohara, K., Takayama, N.
    • 雑誌名

      Journal of Pure and Applied Algebra 213-8

      ページ: 1536-1544

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Some transformation formulas for Lauricella's hypergeometric functions FD2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, K., Ohara, K.
    • 雑誌名

      Funkcialaj Ekvacioj 52-2

      ページ: 203-212

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectral Decomposition and Eigenvectors of Matrices by Residue Calculus2009

    • 著者名/発表者名
      Ohara, K., Tajima, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Joint Conference of ASCM 2009 and MACIS 2009, COE Lecture Note 22

      ページ: 137-140

    • 査読あり
  • [学会発表] Spectral Decomposition and Eigenvectors of Matrices by Residue Calculus2009

    • 著者名/発表者名
      Ohara, K., Tajima, S.
    • 学会等名
      The Joint Conference of ASCM 2009 and MACIS 2009
    • 発表場所
      JALリゾートシーホークホテル福岡(福岡県)
    • 年月日
      2009-12-14
  • [備考]

    • URL

      http://air.s.kanazawa-u.ac.jp/~ohara/

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi