• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

複雑な振動流下における三次元ウェーブリップルの自己組織化に関する実験的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19740309
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地質学
研究機関筑波大学

研究代表者

関口 智寛  筑波大学, 大学院・生命環境研究科, 講師 (90400647)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード地層 / 浅海環境 / 水理実験 / ベッドフォーム
研究概要

本課題においては,海底や地層中に見られる,規則的パターンを示す三次元ウェーブリップルについて,水理実験を通した研究を行った.特に二次元振動流場を模式的に再現する二次元振動板装置を開発し,定常二次元振動流や非定常一次元振動流の下で発達するリップルの形成プロセスや形成条件を明らかにした.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] ウェーブリップルの遷移過程.2010

    • 著者名/発表者名
      関口智寛
    • 雑誌名

      地質学雑誌特集号 (受理済)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient 3D-patterned ripples appear during deformation of a 2D ripple field under wave-induced oscillatory flow.2009

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, T.
    • 雑誌名

      Earth Surface Processes and Landforms 34

      ページ: 839-847

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二方向振動板装置の開発.2008

    • 著者名/発表者名
      関口智寛
    • 雑誌名

      筑波大学陸域環境研究センター報告 9

      ページ: 25-28

    • 査読あり
  • [学会発表] 二方向振動板実験に基づくladder-back rippleの形成条件.2010

    • 著者名/発表者名
      関口智寛
    • 学会等名
      日本堆積学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] 三次元リップルに関する二方向振動板実験.2010

    • 著者名/発表者名
      関口智寛
    • 学会等名
      筑波大学陸域環境研究センター年次報告会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-03-08
  • [学会発表] 海底に見られる規則的微地形の不思議~ウェーブリップルマークの多様性とその要因.2010

    • 著者名/発表者名
      関口智寛
    • 学会等名
      信州大学数理科学談話会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2010-02-22
  • [学会発表] 三次元リップルに関する二方向振動板実験.2009

    • 著者名/発表者名
      関口智寛
    • 学会等名
      日本地形学連合
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2009-10-04
  • [学会発表] 複雑な振動流下のベッドフォーム:二方向振動板実験による予察的報告.2009

    • 著者名/発表者名
      関口智寛
    • 学会等名
      筑波大学陸域環境研究センター年次報告会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-03
  • [学会発表] Effect of wave period on combined-flow bedforms: a flume experiment.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sekiguchi, M. Yokokawa
    • 学会等名
      Marine Sandwave and River Dune Dynamics III
    • 発表場所
      Leeds大学, イギリス
    • 年月日
      2008-04-01

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi