• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

変位量に応じた非線形摩擦モデルの獲得と高速・高精度位置決めへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 19760185
研究機関豊田工業高等専門学校

研究代表者

伊藤 和晃  豊田工業高等専門学校, 電気・電子システム工学科, 講師 (10369986)

キーワードモーションコントロール / メカトロニクス / 制御工学 / 計測工学 / 微小変位 / 非線形摩擦 / フィードフォワード補償
研究概要

1.微小変位動作時におけるテーブル装置の非線形摩擦モデリング
研究室に現有のボールねじ駆動テーブル装置を対象に,微小変位動作時(〜1mm変位)における非線形摩擦挙動を解析し,その動特性を再現しうる数学モデルを構築した。供試装置ではボールねじ部とリニアガイド部に転がり案内機構を有するが,微小変位動作時には転がり案内機構と内部の潤滑油により生ずる摩擦力が非線形挙動を示す位置決め性能に影響を与えることが知られている。そこで,ばね特性を模擬する二次系モデルを複数並列接続し,微小変位動作時の非線形摩擦挙動を再現できる数学モデルとした。また,同一方向に繰り返し送り動作を行う場合(以下,インチング動作)と往復動作を行う場合では,摩擦力の初期値の違いから位置決め性能がばらつく問題がある。そこで,インチング動作と往復動作による初期値の違いを陽に考慮する数学モデルとしている。
2.外乱フィードフォワード補償によるテーブル装置の高速・高精度位置決め
以上で得られた非線形摩擦モデルは,微小変位動作時において動作パターン(インチング動作,往復動作)による初期値の相違をも再現しうる数学モデルである。そこで,得られた非線形摩擦モデルを用いて変位指令から外乱力を推定し,モータトルク指令にフィードフォワード補償する位置決め制御系を構成した。また,研究室に現有のボールねじ駆動テーブル装置を対象に位置決め実験を行い,動作パターンによらず,ばらつきの少ない優れた位置決め性能を有することを確認した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] On-line Parameter Tuning of Disturbance Compensation in Precision Positioning(査読あり)2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Ito
    • 学会等名
      The 10th International Workshop on Advanced Motion Control
    • 発表場所
      イタリア
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] Disturbance Compensation in Inching Motion of Ball Screw-Driven Table System(査読あり)2008

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Yamamoto
    • 学会等名
      The 10th International Workshop on Advanced Motion Control
    • 発表場所
      イタリア
    • 年月日
      2008-03-26
  • [学会発表] 適応型外乱フィードフォワード補償による高速・高精度位置決め制御2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤 和晃
    • 学会等名
      電気学会 産業計測制御研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-11

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi