• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

選挙ガバナンスが正確な投票(CorrectVoting)に与える影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H00582
研究機関神戸大学

研究代表者

大西 裕  神戸大学, 法学研究科, 教授 (90254375)

研究分担者 品田 裕  神戸大学, 法学研究科, 教授 (10226136)
秦 正樹  京都府立大学, 公共政策学部, 准教授 (10792567)
堤 英敬  香川大学, 法学部, 教授 (20314908)
藤村 直史  神戸大学, 法学研究科, 教授 (20551493)
高橋 百合子  早稲田大学, 政治経済学術院, 准教授 (30432553)
川中 豪  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター, 上席主任調査研究員 (40466066)
飯田 健  同志社大学, 法学部, 教授 (50468873)
小林 哲郎  神戸大学, 法学研究科, 研究員 (60455194)
SONG JAEHYUN  関西大学, 総合情報学部, 准教授 (70822617)
荒井 紀一郎  中央大学, 総合政策学部, 准教授 (80548157)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード選挙ガバナンス / 積極的投票権保障 / 正確な投票 / 選挙管理 / 選挙研究
研究実績の概要

本研究は、選挙ガバナンスが「正確な投票(correct voting)」に如何なる影響を与えているのかを明らかにすることを目的とする。本研究は、選挙ガバナンスのうち近年世界的に進展している積極的投票権保障が、選挙において有権者の選好に最も近似する政党に投票することを意味する「正確な投票」に影響を与える条件とメカニズムを、実験およびサーベイ調査を用いて解明する。条件は多国間比較で、メカニズムは日本を事例に明らかにする。すなわち、積極的投票権保障のうち、本研究では、投票環境の改善(A)、情報アクセス改善(B)と、有権者教育(C)を対象とする。後者では、ABCの3要素がどのように正確な投票に影響するのかを日本を対象に明らかにする。前者では、党派的キューの有効性の差異がこれら3要素の投票行動への作用に違いをもたらすのかを、党派的キューの有効性に多様性が生じる多国間比較で明らかにする。研究成果は国内外の学会および海外の主要査読誌で報告し、得られた知見の国際的な有用性を主張する。
令和3年度は、第1に、前年度に実施した「正確な投票」に関するサーベイ実験結果を分析し、概念の妥当性を検証し、多国間で適用可能なモデルを検討した。第2に、選挙ガバナンスが「正確な投票」に与える影響について、情報環境に注目した実証分析を行う。そのために、衆議院選挙サーベイ調査を実施したほか、投票環境に関するアンケート調査、主権者教育を軸とする若年層に対する意識調査、若年層に対比させる目的を有する一般有権者意識調査も実施した。第3に、前年度予算で実施する全国市区町村選挙管理委員会事務局アンケート調査を分析した。第4に、第1での検討を基盤として、前年度予算で実施したメキシコ有権者調査を分析し、多国間比較に向けた準備を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

国内調査については、予定通り衆議院選挙を対象にサーベイ調査が実施できたほか、投票環境、情報アクセス、有権者教育に関する調査を実施できたため、想定以上の進捗があったといえる。他方、国際調査については新型コロナウィルスの影響で海外現地調査が不可能となる中、メキシコについては、前年度予算で有権者に対するサーベイ調査を実施し、分析に取り掛かった。国内調査についてはかなりの調査・分析を進めることができたが、国際調査については外的要因によるものとはいえ十分な調査ができなかったため、やや遅れているとの判断に至った。

今後の研究の推進方策

令和4年度は、第1に、アメリカで提唱された「正確な投票」に関する議論の妥当性に関する日本での検証を踏まえて、日本を含む他国においても同じ文脈・意味で理解可能かを明らかにする。第2に、選挙ガバナンスが「正確な投票」に与える影響について、情報環境に注目した実証分析を行う。第3に、有権者教育のあり方についての調査結果を分析する。第4に、メキシコ調査を踏まえて、多国間比較に向けた検討を行う。
具体的には、第1に、「正確な投票」に関するサーベイ実験結果の分析を継続する。第2に、ABC3つのいずれに対しても、衆議院選挙サーベイ調査を分析し、参議院選挙サーベイ調査を実施する。第3に、若年層アンケート調査、投票環境アンケート調査、全国市区町村選挙管理委員会事務局アンケート調査を分析する。第4に、メキシコ調査を分析し、韓国、フィリピンを含む多国間比較に向けた検討を行う。研究結果は研究会を通じて共有し、成果の発信につとめる。

  • 研究成果

    (42件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 15件、 招待講演 3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 国家間の「助け合い」はいかに実現されるか2022

    • 著者名/発表者名
      宋 財ヒョン
    • 雑誌名

      自助・共助・公助の政治学

      巻: なし ページ: 71~93

    • DOI

      10.32286/00026277

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ドラマにおける「悪い政治家像」は現実政治にも投影されるか?:「半沢直樹」を題材としたサーベイ実験 より2022

    • 著者名/発表者名
      秦 正樹
    • 雑誌名

      年報政治学

      巻: 2022(1) ページ: 未定(載録決定済)

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] なぜ,野党支持者は一枚岩になれないのか?:自助―公助意識から見る野党に対する感情の交差2022

    • 著者名/発表者名
      秦 正樹
    • 雑誌名

      研究双書

      巻: 174 ページ: 33-54

  • [雑誌論文] Why are Politically Active People Avoided in Countries with Collectivistic Culture? A Cross-Cultural Experiment2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Tetsuro、Miura Asako、Madrid-Morales Dani、Shimizu Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Cross-Cultural Psychology

      巻: 52 ページ: 388~405

    • DOI

      10.1177/00220221211008653

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Can “Googling” correct misbelief? Cognitive and affective consequences of online search2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Tetsuro、Taka Fumiaki、Suzuki Takahisa
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 ページ: e0256575

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0256575

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japanese conservative messages propagate to moderate users better than their liberal counterparts on Twitter2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Mitsuo、Sakaki Takeshi、Kobayashi Tetsuro、Toriumi Fujio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 19224

    • DOI

      10.1038/s41598-021-98349-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 第48回  民主主義の価値と党派的な利益、どっちを選ぶ?――権力者による民主主義の侵食を支える人々の行動2021

    • 著者名/発表者名
      川中 豪
    • 雑誌名

      IDE スクエア -- コラム 途上国研究の最先端

      巻: 2021-07 ページ: 1~3

    • DOI

      10.20561/00052187

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Understanding public support for domestic contributions to global collective goods2021

    • 著者名/発表者名
      Beiser-McGrath Liam F.、Bernauer Thomas、Song Jaehyun、Uji Azusa
    • 雑誌名

      Climatic Change

      巻: 166 ページ: 51

    • DOI

      10.1007/s10584-021-03137-6

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Does repression undermine opposition demands? The case of the Hong Kong National Security Law2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Tetsuro、Song Jaehyun、Chan Polly
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Political Science

      巻: 22 ページ: 268~286

    • DOI

      10.1017/S1468109921000256

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Public support for climate adaptation aid and migrants: a conjoint experiment in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Uji Azusa、Song Jaehyun、Dolsak Nives、Prakash Aseem
    • 雑誌名

      Environmental Research Letters

      巻: 16 ページ: 124073~124073

    • DOI

      10.1088/1748-9326/ac3b7b

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Do boundary consolidations alter the relationship between politicians and voters? The case of municipal mergers in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Kyohei、Arai Kiichiro
    • 雑誌名

      Local Government Studies

      巻: 47 ページ: 519~545

    • DOI

      10.1080/03003930.2020.1761335

    • 査読あり
  • [雑誌論文] "民意"の測り方2021

    • 著者名/発表者名
      荒井紀一郎
    • 雑誌名

      中央評論

      巻: 316 ページ: 34-41

  • [雑誌論文] 世論調査は「民意」を調査できているのか?:コンジョイント実験による検証2021

    • 著者名/発表者名
      秦 正樹
    • 雑誌名

      中央評論

      巻: 316 ページ: 36-45

  • [雑誌論文] 第2回全国市区町村選挙管理委員会事務局調査についての報告(4)2021

    • 著者名/発表者名
      品田裕・吐合大祐
    • 雑誌名

      選挙時報

      巻: 70(10) ページ: 14-30

    • DOI

      10.11501/2756828

  • [雑誌論文] 第2回全国市区町村選挙管理委員会事務局調査についての報告(5)2021

    • 著者名/発表者名
      品田裕・吐合大祐
    • 雑誌名

      選挙時報

      巻: 70(12) ページ: 1-26

    • DOI

      10.11501/2756828

  • [雑誌論文] What Do You Mean by “Democrat” and “Republican”? Evidence from a Conjoint Experiment2021

    • 著者名/発表者名
      Ogura Ikuma、Miwa Hirofumi、Iida Takeshi
    • 雑誌名

      International Journal of Public Opinion Research

      巻: online first ページ: online first

    • DOI

      10.1093/ijpor/edab025

    • 査読あり
  • [学会発表] Does repression undermine opposition demands? The case of Hong Kong National Security Law2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T, Song, J, Chan, P
    • 学会等名
      The 44th annual scientific meeting of the International Society of Political Psychology (ISPP) (online)
    • 国際学会
  • [学会発表] Cultural contingencies of selective exposure: Cross-cultural studies in Japan, the US, and Hong Kong2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T, Liu, L
    • 学会等名
      International Congress of Psychology (ICP) (online)
    • 国際学会
  • [学会発表] Testing Cultural Contingencies of Selective Exposure and Polarization: A Cross-National Study in Japan, the U.S., and Hong Kong2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T, Liu, L
    • 学会等名
      The 14th Biennial Conference of the Asian Association of Social Psychology (online)
    • 国際学会
  • [学会発表] Does Repression Undermine Opposition Demands? The Case of the Hong Kong National Security Law2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Tetsuro, Jaehyun Song, and Polly Chan
    • 学会等名
      American Political Science Association
    • 国際学会
  • [学会発表] "Diputacion migrante y el voto extraterritorial Preguntas pendientes y agenda de investigacion"2021

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Takahashi
    • 学会等名
      メキシコ政治学会2021年度国際研究大会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] "Fake News and its Electoral Consequences: A Survey Experiment in Mexico"2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Iida, Jaehyun Song, Jose Luis Estrada, Yuriko Takahashi
    • 学会等名
      アメリカ政治学会2021年度研究大会
    • 国際学会
  • [学会発表] Support for Climate Aid to and Accepting Climate Refugees from Asia and Africa? A survey experiment in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Uji, Azusa and Jaehyun Song
    • 学会等名
      Western Political Science Association
    • 国際学会
  • [学会発表] Integrating Research on Voting Behavior in Japan: A Meta-analysis2021

    • 著者名/発表者名
      矢内勇生・SONG Jaehyun
    • 学会等名
      日本選挙学会
  • [学会発表] Supporting Climate Adaptation Overseas by Providing Climate Aid or Accepting Climate Refugees: A Conjoint experiment in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Uji, Azusa, Aseem Prakash, Nives Dolsak, and Jaehyun Song
    • 学会等名
      Environmental Politics and Governance Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 復活当選が投票率に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      Song Jaehyun
    • 学会等名
      日本政治学会
  • [学会発表] Public Perception of Migrants: Impact of Multicultural Policy in Japan and Korea2021

    • 著者名/発表者名
      Woo, Yujin and Jaehyun Song
    • 学会等名
      American Political Science Association
    • 国際学会
  • [学会発表] 選挙ポスターは投票参加を促すか:2021年うるま市市長選の事例から2021

    • 著者名/発表者名
      重村壮平・品田裕・宋財ヒョン
    • 学会等名
      東アジア日本研究者協議会国際学術大会
    • 国際学会
  • [学会発表] Did Trump's Hardline Posture Reassure the Public in Japan?: Evidence from a Quasi-Natural Experiment2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Iida, Yasuhiro Izumikawa, Masaki Hata, & Tongfi Kim
    • 学会等名
      16th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 国際学会
  • [学会発表] スキャンダルはスキャンダルで隠す?:サーベイ実験による投票後悔の検証2021

    • 著者名/発表者名
      秦 正樹
    • 学会等名
      日本選挙学会
  • [学会発表] 人はなぜ陰謀論に惹かれるのか?:COVID-19発生源に関するヴィネット実験による検証2021

    • 著者名/発表者名
      秦 正樹
    • 学会等名
      日本政治学会
  • [学会発表] New Party Entry and Ethnic Outbidding in Japanese Local Governments2021

    • 著者名/発表者名
      SUNAHARA Yosuke, HATA Masaki, & NISHIMURA Tsubasa
    • 学会等名
      International Political Science Association
    • 国際学会
  • [学会発表] ワクチン確保をめぐる『闇の力』:日本とイスラエル世論におけるサーベイ実験の比較2021

    • 著者名/発表者名
      秦正樹・浜中新吾
    • 学会等名
      日本国際政治学会
  • [学会発表] どのような条件下で政治家は選挙操作・不正を是正しようとするのか?一票の格差に関する都道府県議会議員へのサーヴェイ実験2021

    • 著者名/発表者名
      藤村直史・重村壮平
    • 学会等名
      日本選挙学会研究大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Under What Conditions Do Politicians Remedy Malapportionment? An Experiment on Prefectural Assembly Legislators in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Fujimura and Sohei Shigemura
    • 学会等名
      International Political Science Association World Congresses of Political Science
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Impact of the COVID-19 Pandemic on the Policy Preferences of the U.S. Public2021

    • 著者名/発表者名
      飯田健
    • 学会等名
      日本政治学会
  • [学会発表] 世代、支持政党、選挙区特性による有権者のイデオロギー理解の違い:自由記述回答のテキスト分析2021

    • 著者名/発表者名
      飯田健
    • 学会等名
      第5回東アジア日本研究者協議会国際学術大会
    • 国際学会
  • [学会発表] Do Flat Organizations Work Differently from Hierarchical Ones? Evidence from Laboratory Experiments on Public Sector Organizational Reforms in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kawai, So Morikawa, Kiichiro Arai, Yutaka Onishi
    • 学会等名
      IPSA 26th World Congress of Political Science
    • 国際学会
  • [図書] 香港と「中国化」:需要・摩擦・抵抗の構造2022

    • 著者名/発表者名
      倉田徹・小栗宏太(編著)
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750353692
  • [図書] Japanese public sentiment on South Korea: Popular opinion and international relations.2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T. & Tago, A.
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9780367698492
  • [図書] Democracia latinoamericana ?Hacia donde vamos?2021

    • 著者名/発表者名
      Jose Luis Estrada
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      Editora Thoth
    • ISBN
      9786559591602
  • [図書] 知を再構築する 異分野融合研究のためのテキストマイニング2021

    • 著者名/発表者名
      内田 諭、大賀 哲、中藤 哲也
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      4823410009

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi