• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 審査結果の所見

自営業の衰退:再訪

研究課題

研究課題/領域番号 19H00592
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
研究機関武蔵大学 (2022-2023)
一橋大学 (2019-2021)

研究代表者

神林 龍  武蔵大学, 経済学部, 教授 (40326004)

研究分担者 照山 博司  京都大学, 経済研究所, 教授 (30227532)
玄田 有史  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (90245366)
大山 睦  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 教授 (20598825)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
審査結果の所見の概要

日本における自営業の衰退の原因と結果を労働市場との関連から考察することを目的とし、「自営業の衰退は非正社員の増加と表裏の関係ではないか」という仮説を検証する。まず、自営業者の実態を非正社員の増加や地域特性に注目しながら総合的に把握する。次に、独立開業行動の停滞を、組織マネジメントのあり方、プラットフォームの役割という二つの観点から詳細に分析する。
日本の開業率の停滞の要因を、3か年パネル調査デ-タの解明の構築を通じて分析することの重要性は十分ある。マネジメントの質の分析に、Bloom /Van Reenenの手法を踏襲した分析を日本で進展させることの意義も大きい。雇用仲介のマッチングメカニズムを事業仲介のマッチングメカニズに応用するという手法は独創的で、研究成果が期待できる。

URL: 

公開日: 2019-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi