• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

「法的社会化」概念による契約意識の再構成 ― 契約意識はどのように変わるか

研究課題

研究課題/領域番号 19H01409
研究機関同志社大学

研究代表者

木下 麻奈子  同志社大学, 法学部, 教授 (00281171)

研究分担者 松村 良之  明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員 (80091502)
池田 清治  北海道大学, 法学研究科, 教授 (20212772)
長谷川 真里  東北大学, 教育学研究科, 教授 (10376973)
前田 智彦  名城大学, 法学部, 教授 (10292806)
森 大輔  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(法), 准教授 (40436499)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード法的社会化 / 社会調査 / 追試 / 契約意識 / 法心理学
研究実績の概要

本年度は、本科研プロジェクトの最終年度になるため、結果の分析と成果のとりまとめを行った。まずA班(社会調査班)は、2021年度に全国の日本人成人を対象として行った社会調査のデータを分析し、契約等に関する法態度が年齢及び性別によって時系列にどのように変化するかを分析した。その成果は、国際学会で報告された。B班(民事法学班)は、昨年度のA班の調査結果とC班のシナリオ実験の結果を踏まえて、民事法学的観点から消費者の契約交渉の破棄について検討した。C班(心理学班)は、B班からのフィードバックを受けながら、シナリオ実験の結果を分析し、さらに検討した。
次に、このように多角的に検討した分析結果を学術大会で公表した。具体的には日本法社会学会2022年度学術大会で、本科研プロジェクトの研究成果に焦点を当てたミニシンポジウムを開催した。そこでは本科研プロジェクトのメンバーが各自の研究成果(たとえば、上記の社会調査の経年変化に関する分析結果、転売することの道徳判断と法態度の特性、人々の契約に対する態度が対面契約とオンライン契約で異なるかを比較したサーベイ実験の結果、契約の結果として変動する所有権が人々にどのように理解されているかに焦点を当てた実験の分析結果等)を報告した。
さらに、上記の日本法社会学会2022年度学術大会のミニシンポジウムでの報告も含めて、本科研プロジェクトのメンバー全員が4年間に及ぶ研究成果を論文として執筆し、学術雑誌に投稿した。これら一連の本科研プロジェクトの研究成果は、2023年度中に「小特集・共同研究:契約に関する法態度の研究」として公表される予定である。また、法的社会化に係わる追加調査も行った。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 同一事件の当事者の訴訟への態度―事件当事者は同じ夢をみるか―2023

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 雑誌名

      佐藤岩夫・阿部昌樹・太田勝造編『現代日本の紛争過程と司法政策:民事紛争全国調査2016-2020』東京大学出版会

      巻: - ページ: 233‐251

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 契約交渉破棄における責任2023

    • 著者名/発表者名
      池田清治
    • 雑誌名

      窪田充見、森田宏樹(編)『民法判例百選Ⅱ 債権〔第9版〕』有斐閣

      巻: - ページ: 8-9

  • [雑誌論文] カーボン複写による自筆証書遺言と自書の要件2023

    • 著者名/発表者名
      池田清治
    • 雑誌名

      大村敦志、沖野眞已(編)『民法判例百選Ⅲ 親族・相続〔第3版〕』有斐閣

      巻: - ページ: 172-173

  • [雑誌論文] 一般人からみた民事紛争における法利用-高齢消費者被害シナリオを用いたサーベイ実験から-2023

    • 著者名/発表者名
      前田智彦
    • 雑誌名

      佐藤岩夫・阿部昌樹・太田勝造編『現代日本の紛争過程と司法政策:民事紛争全国調査2016-2020』東京大学出版会

      巻: - ページ: 501-514

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between moral decision-making, emotions, and well-being among college students.2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, Mari
    • 雑誌名

      Annual bulletin, graduate school of education, Tohoku University

      巻: 9 ページ: 1-7

  • [雑誌論文] The Judgments and Emotion Attributions in Peer Exclusion Situations among Fourth, Sixth, and Eighth Graders in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Mari
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 20 ページ: 5306-5306

    • DOI

      10.3390/ijerph20075306

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 裁判にかかる費用や時間の認識と裁判利用行動意図の関係――構造方程式モデリングによる未経験者と経験者の比較2023

    • 著者名/発表者名
      森大輔
    • 雑誌名

      佐藤岩夫・阿部昌樹・太田勝造編『現代日本の紛争過程と司法政策:民事紛争全国調査2016-2020』東京大学出版会

      巻: - ページ: 297-312

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 契約交渉の一方的破棄2022

    • 著者名/発表者名
      池田清治
    • 雑誌名

      千葉恵美子、潮見佳男、片山直也(編)『Law Practice 民法Ⅱ(債権編)〔第5版〕』商事法務

      巻: - ページ: 16-20

  • [雑誌論文] 質的比較分析2022

    • 著者名/発表者名
      森大輔
    • 雑誌名

      数理社会学事典刊行委員会 編『数理社会学事典』丸善出版

      巻: - ページ: 600-605

  • [雑誌論文] 非常事態における買いだめ行為―ゲーム理論とサーベイ実験による分析2022

    • 著者名/発表者名
      森大輔
    • 雑誌名

      熊本大学法学部編『熊本地震と法・政策』成文堂

      巻: - ページ: 113-133

    • 査読あり
  • [学会発表] 契約に対する態度の経年変化:1976年, 2005年,2022年調査の比較2022

    • 著者名/発表者名
      木下麻奈子
    • 学会等名
      日本法社会学会2022年度学術大会
  • [学会発表] 所有権に対する法態度について―契約に対する法態度との対比で2022

    • 著者名/発表者名
      松村良之
    • 学会等名
      日本法社会学会2022年度学術大会
  • [学会発表] インターネット調査 による契約意識再訪:サーベイ実験の報告を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      前田智彦
    • 学会等名
      日本法社会学会2022年度学術大会
  • [学会発表] 転売に対する規範的態度についてのサーベイ実験2022

    • 著者名/発表者名
      森大輔
    • 学会等名
      日本法社会学会2022年度学術大会
  • [学会発表] The Changes of Japanese Attitude toward Law and Legal System. Comparing the Results of the Survey conducted in 1976 , 2005 and 2022.2022

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, Manako
    • 学会等名
      Hungarian Experiences Theoretical and Methodological Issues of Sociological and Empirical Comparative Research of Legal Consciousness. (Hybrid Meeting) (オンラインで参加)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi