• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

行政の実効性確保法制の整備に向けた総合的研究:統一法典案策定の試み

研究課題

研究課題/領域番号 19H01414
研究機関法政大学

研究代表者

高橋 滋  法政大学, 法学部, 教授 (30188007)

研究分担者 服部 麻理子  山口大学, 経済学部, 准教授 (00625014)
須藤 陽子  立命館大学, 法学部, 教授 (10253767)
田中 良弘  新潟大学, 人文社会科学系, 教授 (10766744)
小舟 賢  甲南大学, 法学部, 准教授 (30454870)
野口 貴公美  一橋大学, 大学院法学研究科, 教授 (40318598)
周 セイ  久留米大学, 法学部, 准教授 (50633476)
宮森 征司  長野県立大学, グローバルマネジメント学部, 助教 (50823390)
濱西 隆男  尚美学園大学, 総合政策学部, 教授(移行) (50837482)
木藤 茂  獨協大学, 法学部, 教授 (70401651)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード実効性確保 / 行政上の強制執行 / 行政罰 / 即時強制 / 行政法
研究実績の概要

本研究は、これまでわが国において統一的な法整備がなされておらず、また、それに向けた総合的研究も十分に行われてこなかった「行政の実効性確保」について、政策的提言、特に、制度改正への議論を触発するための実現可能性のある統一法典案及び個別法改正案(複数の選択肢及びその組み合わせ)を行うことを目的とするものである。
具体的には、①行政の実効性確保と相手方の権利保護の理論的整合性の確保、②その方法としての行政代執行法の改正の要否及び範囲、③直接強制・執行罰等④行政罰・即時強制・その他の手段に関するの実体及び手続に関する要件や共通ルールの検討、⑤裁判所の関与や行政上の義務の司法的執行の制度化について、検討を行う。
2020年度(第2年次)は、第1年次に実施した行政の実効性確保に関する基礎的研究の成果を踏まえ、研究代表者及び研究分担者において、それぞれの担当項目に係る法制度の分析・検討を実施し、行政の実効性確保に関する議論の精緻化を図った。
また、研究代表者及び研究分担者が参加する計4回の研究会(第1回(令和2年10月25日)、第2回(令和2年12月13日)、第3回(令和3年1月10日)、第4回(令和3年3月14日))を開催し、意見交換を行った。第1回研究会では研究計画の見直しについて議論され、研究代表者及び研究分担者の間での問題意識やプロジェクトの進め方について、意識の共有が図られた。各回研究会において、各メンバーの問題意識に基づき、行政の実効性確保法制に向けた研究報告がなされ、メンバー間での意見交換が行われた。第4回研究会では、2020年度における各メンバーの作業進捗が報告され、次年度以降のプロジェクトの方針等が確認され、メンバー間の役割分担の調整が図られた。
さらに、自治体における行政代執行や即時強制の実態について、複数の自治体職員(元自治体職員を含む)にヒアリング調査を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度(2020年度)は、COVID19の影響を受けて、対面による研究会の開催や海外での在外研究や国内におけるヒアリング調査の実施等が極めて困難な状況にあった。そのため、研究会やヒアリング調査については、zoomによる等の工夫を施して実施したものの、進捗に遅れが生じている(これに伴い、研究計画を変更し、予算の繰越を行った。)
もっとも、COVID19の影響による遅れを除けば、実効性確保の法制度の分析・検討作業は順調に進捗しており、おおむね研究計画に沿う形での研究を実施することができた。

今後の研究の推進方策

次年度(第3年次)は、第1年次・第2年次において実施した行政の実効性確保に関する基礎的研究の成果、個々の法制度の分析・検討の成果を踏まえ、研究代表者及び研究分担者において、再確認された役割分担に応じ、行政の実効性確保に関する議論の深化を図るとともに、プロジェクト全体として、研究代表者及び研究分担者がこれまで検討してきた各分野の政策提言の内容について、全体会議において精査・調整する。
また、COVID19の影響を受けて対面による研究会の開催や海外での在外研究や国内におけるヒアリング調査の実施等は引き続き困難な状況が見込まれることから、zoomによる実施等の工夫を施すとともに、研究成果の最終的な取りまとめに向けて必要な準備が進められるようにする予定である。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (12件) (うちオープンアクセス 5件、 査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 行政法における不文法源の発達2021

    • 著者名/発表者名
      須藤 陽子
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 393・394号 ページ: 407~432

    • DOI

      10.34382/00014248

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 住民主導・無作為抽出による住民参加―自分ごと化会議in松江を素材として―2021

    • 著者名/発表者名
      宮森 征司
    • 雑誌名

      グローバルマネジメント = The Global Management of Nagano

      巻: 4号 ページ: 16~27

    • DOI

      10.32288/00001341

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 知的財産権侵害の公法的救済に関する一考察(上)2021

    • 著者名/発表者名
      田中良弘
    • 雑誌名

      特許ニュース

      巻: 15368号 ページ: 1~8

  • [雑誌論文] 知的財産権侵害の公法的救済に関する一考察(下)2021

    • 著者名/発表者名
      田中良弘
    • 雑誌名

      特許ニュース

      巻: 15369号 ページ: 1~7

  • [雑誌論文] 行政の実効性確保における行政法と刑事法の交錯  ― 違法漁具の撤去に関する水産庁及び自治体の取組みを題材に ―2021

    • 著者名/発表者名
      田中 良弘
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 509号 ページ: 23~46

    • DOI

      10.34559/jichisoken.47.509_23

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 行政法の実効性確保法制の整備に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      濱西 隆男
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 35号 ページ: 1~89

  • [雑誌論文] わが国裁判例における比例原則審査の生成2020

    • 著者名/発表者名
      須藤陽子
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 34号 ページ: 1~25

  • [雑誌論文] 再考 行政法における強制措置に関する理論的基盤(一)2020

    • 著者名/発表者名
      須藤陽子
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 391号 ページ: 49~72

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 行政法学からみた国の行政組織における企画・立案と総合調整 -上田報告へのコメント-2020

    • 著者名/発表者名
      木藤 茂
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻12号 ページ: 114~117

  • [雑誌論文] 自治体電力事業における公私協働―ドイツ再エネ分野における市民参加の動きを踏まえて―2020

    • 著者名/発表者名
      宮森 征司
    • 雑誌名

      グローバルマネジメント = The Global Management of Nagano

      巻: 3号 ページ: 33~44

    • DOI

      10.32288/00001308

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 商標法違反に関する刑事裁判例の動向と課題(上)2020

    • 著者名/発表者名
      田中良弘
    • 雑誌名

      特許ニュース

      巻: 15279号 ページ: 1~8

  • [雑誌論文] 商標法違反に関する刑事裁判例の動向と課題(下)2020

    • 著者名/発表者名
      田中良弘
    • 雑誌名

      特許ニュース

      巻: 15280号 ページ: 1~8

  • [学会発表] 直接強制・即時強制について2021

    • 著者名/発表者名
      濱西 隆男
    • 学会等名
      「行政の実効性確保法制の整備に向けた総合的研究」第7回研究会
  • [学会発表] ドイツにおける行政強制をめぐる一断面 -裁判官留保(Richtervorbehalt)を1つの契機として-2021

    • 著者名/発表者名
      木藤 茂
    • 学会等名
      「行政の実効性確保法制の整備に向けた総合的研究」第6回研究会
  • [学会発表] 原子力と住民参加2021

    • 著者名/発表者名
      田中良弘
    • 学会等名
      日韓国際共同研究会「国境を越えた住民参加システムの構築に向けて ―原子力施設を題材に―」
    • 国際学会
  • [学会発表] 行政代執行について2020

    • 著者名/発表者名
      濱西 隆男
    • 学会等名
      「行政の実効性確保法制の整備に向けた総合的研究」第4回研究会
  • [学会発表] 住民主導・無作為抽出による住民参加2020

    • 著者名/発表者名
      宮森征司
    • 学会等名
      2020年度日本公共政策学会研究大会分科会「原子力利用と住民参加」(ウェブ開催)
    • 招待講演
  • [学会発表] 原子力利用に関する住民参加制度の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      田中良弘
    • 学会等名
      日本公共政策学会2020年度研究大会分科会「原子力利用と住民参加」
  • [学会発表] 福島原発事故をめぐる法問題2020

    • 著者名/発表者名
      田中良弘
    • 学会等名
      東北学院大学共同研究プロジェクト「東日本大震災をめぐる法的問題の諸相 -10年目の検証-」
    • 招待講演
  • [図書] 行政法Visual Materials〔第2版〕2020

    • 著者名/発表者名
      高橋 滋、野口 貴公美、磯部 哲、大橋 真由美、織 朱實、岡森 識晃、小舟 賢、服部 麻理子、寺田 麻佑、周 せい、田中 良弘、宮森 征司、吉岡 郁美
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641227958
  • [図書] 空き家対策2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 庸夫、田中 良弘
    • 総ページ数
      106
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797281613

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi