• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

社会心理学の基盤を裾野から確認する:メタ分析と追試による再現性検証

研究課題

研究課題/領域番号 19H01750
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

平石 界  慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (50343108)

研究分担者 三浦 麻子  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (30273569)
樋口 匡貴  上智大学, 総合人間科学部, 教授 (60352093)
藤島 喜嗣  昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授 (80349125)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード再現性 / 直接的追試 / 公刊バイアス / 系統的レビュー / メタ分析
研究実績の概要

日本社会心理学会ならびに日本心理学会の2013年ならびに2018年の大会論文で報告されているp値の分布を用いたメタ分析(pカーブ分析、zカーブ分析)の結果を論文にまとめ投稿した。COVID-19パンデミック下における感染症と嫌悪感情、道徳、そして内外集団への態度の関連を論じる行動免疫仮説についての追試研究(国際比較データおよび 国内時系列データの取得)を継続し、分析結果を日本社会心理学会で報告する他、公正社会信念にかんする分析結果をPeerJ誌に掲載した(Murakami et al., 2022)。
心理学の再現性問題ならびに信頼性革命にかんするジャーナルクラブ(ReproducibiliTea Tokyo)を年間通じて継続開催した。その成果として、社会心理学や進化心理学から得られたエビデンスの質と、その適正な取り扱いについての考察を日本心理学会大会企画シンポジウムに話題提供(平石, 2022a)し、「科学」誌(岩波書店)にて発表した(平石, 2022b)。ジャーナルクラブの活動報告を認知科学誌に掲載した(平石・池田, 2023)。
これらと並行して、感情開示と被害者避難現象の関係(樋口ほか, 2023)、謝罪型感謝(山本ほか, in press)、サンプルサイズ・ヒューリスティックス(藤島, 2022, 日本社会心理学会報告)や、結末情報と幸福度評価にかんする知見(藤島, 2022, 日本心理学会報告)など、様々な知見の追試研究も進めた。また、再現性危機の背後にあると考えられる心理学者一般の心理統計の数学的理解の不足を補う方法を実践的に検討する集中ワークショップを前年度に継続して開催した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2020年度からの心理学の再現性問題ならびに信頼性革命にかんするジャーナルクラブ(ReproducibiliTea Tokyo)における2年に渡る集中的な議論を通じて、再現性問題が生じる根本的な原因として、心理現象の複雑さと、還元主義的なアプローチの限界と課題を示すことが出来た。再現性危機を契機として、心理学にまつわる様々な「危機」(測定の危機、理論の危機、一般化可能性の危機)が提唱されているが、そららを包括的に整理する視座が得られたことは大きな成果であると考えている。2022年度は、その視点に基づいて、今後の心理学が進む道を探る活動(エビデンスの評価にかんする考察、集中ワークショップの開催など)を着実に進めることが出来た。以上の点は、当初の計画以上に研究が進展している点である。他方で、大会発表論文のメタ分析や、複数の直接的追試実験の成果については、刊行された論文もある一方で、査読プロセスで想定外の時間を取られているものもある。総合して、当初計画に対しておおむね順調な進展であると評価した。

今後の研究の推進方策

大会論文のメタ分析、複数の追試実験について、すでに査読中のもの、再投稿先を検討しているものを含め、着実な論文化を進める。2020年より継続しているCOVID-19パンデミック下における感染症と嫌悪感情、道徳、そして内外集団への態度の関連を論じる行動免疫仮説についての追試研究について、パンデミック収束後のデータを収集する。5年分のデータをまとめ、データ論文として公開する予定である。心理学の再現性問題ならびに信頼性革命にかんするジャーナルクラブと並行して、複雑な対象である心理現象を科学的に扱うためのアプローチを検討する研究会を立ち上げ、具体的な検討を行う。関連して、隣接領域(自然言語処理、コンピュータビジョン、神経科学)における複雑現象の扱いについての動向を知るためのシンポジウムを日本心理学会で開催する。前年度までに行ってきた集中ワークショップも継続して開催する。再現性にかんする議論を経た心理学の現状について整理した書籍出版の企画を進める。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] オンライン時代の研究コミュニティ運営: ReproducibiliTea Tokyo繁盛記2023

    • 著者名/発表者名
      平石 界、池田 功毅
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 30 ページ: 146~153

    • DOI

      10.11225/cs.2023.004

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Belief in just deserts regarding individuals infected with COVID-19 in Japan and its associations with demographic factors and infection-related and socio-psychological characteristics: a cross-sectional study2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami Michio、Hiraishi Kai、Yamagata Mei、Nakanishi Daisuke、Miura Asako
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 10 ページ: e14545~e14545

    • DOI

      10.7717/peerj.14545

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 感情開示が被害者避難減少に及ぼす影響:Harber, Podolski, & Williams (2015) の追試2022

    • 著者名/発表者名
      樋口匡貴, 岸間春佳, 川村舞子, 佐々木みな, 鈴木鈴, 松永栞奈
    • 雑誌名

      上智大学心理学年報

      巻: 47 ページ: 91-96

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] それは対岸の火事か、他山の石か: 心理学における再現可能性危機と対策2022

    • 著者名/発表者名
      樋口匡貴
    • 雑誌名

      上智大学総合人間科学部看護学科紀要

      巻: 7 ページ: 3-10

  • [雑誌論文] 心理学における追試――これまでとこれから――2022

    • 著者名/発表者名
      三浦麻子
    • 雑誌名

      科学

      巻: 92 ページ: 791-795

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 心理学研究のエビデンスとしての質を考える2022

    • 著者名/発表者名
      平石界
    • 雑誌名

      科学

      巻: 92 ページ: 806-810

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rethinking Psychological Research Methods From "The Seven Deadly Sins of Psychology"2022

    • 著者名/発表者名
      KUDO YOSHIFUMI、HAEBARA TOMOKAZU、MURAI JUN’ICHIRO、OKADA KENSUKE、KUNISATO YOSHIHIKO、HIRAISHI KAI、SHIBAYAMA TADASHI
    • 雑誌名

      The Annual Report of Educational Psychology in Japan

      巻: 61 ページ: 291~303

    • DOI

      10.5926/arepj.61.291

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Covid-19パンデミック下での行動免疫と内外集団への態度: 日本、中国、米国、英国、伊国での3年間のWeb調査から2022

    • 著者名/発表者名
      平石界・三浦麻子・中西大輔・Andrea Ortolani・山縣芽生・三船恒裕・李楊
    • 学会等名
      日本社会心理学会
  • [学会発表] 心理学の成果の社会への適切な発信について2022

    • 著者名/発表者名
      平石界
    • 学会等名
      日本心理学会
  • [学会発表] サンプルサイズ・ヒューリスティックと推測の保守性:Krueger & Clement (1994)の直接的追試2022

    • 著者名/発表者名
      藤島喜嗣
    • 学会等名
      日本社会心理学会
  • [学会発表] 結末情報の付加が人生幸福度評価に及ぼす影響 (2)公募型 Web 調査を用いた追試2022

    • 著者名/発表者名
      藤島喜嗣
    • 学会等名
      日本心理学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi