脳内の同期的神経活動がヒトの知覚や認知に及ぼす効果を検証するため、経頭蓋電気刺激、脳波測定、行動実験を行った。神経引き込みの周波数と視覚的顕著性を独立に操作し、同期的神経活動の効果を示し、また、視覚刺激の空間的な位置が知覚に及ぼす効果を明らかにした。さらに、脳波のα周波数成分の抑制的な機能を検証した。加えて、視覚と聴覚の相互作用をベイズ統計理論を用いて検証した。審美判断については、先行研究で報告されている複数の脳の領域を同一刺激・パラダイムを用いて電気刺激し、先行研究で報告された効果が再現できないことを示した。また、外出規制が人の心理や知覚に及ぼす効果を検証する国際共同研究に参加した。
|