• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

軽水炉1次系隙間腐食抑止と隙間水質迅速浄化技術の開発:化学的ポンピング手法の創案

研究課題

研究課題/領域番号 19H02642
研究機関東北大学

研究代表者

渡辺 豊  東北大学, 工学研究科, 教授 (10260415)

研究分担者 宮崎 孝道  東北大学, 工学研究科, 技術専門職員 (20422090)
阿部 博志  東北大学, 工学研究科, 准教授 (30540695)
竹田 陽一  東北大学, 工学研究科, 准教授 (40374970)
青木 聡  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 研究職 (60546175)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード隙間腐食 / ステンレス鋼 / 塩化物イオン / モリブデン酸塩
研究実績の概要

(1)バルク水環境の高純度水による置換のみを用いた通常の浄化手段と比較して、バルク水へのNa2MoO4あるいはK2MoO4の添加と高純度化を交互に行うことによる『化学的ポンピング操作』により隙間内浄化(Cl-の排出)が加速される効果を評価・実証した。すなわち、一定時間後の隙間内溶液のCl-濃度を、隙間内環境にモリブデン酸塩が共存している場合としていない場合で比較し、後者を基準としてモリブデン酸塩添加によるCl-排出促進効果を定量的に調査した。当該実験において、当初は、狭隘液絡部と液溜まり部を有するチタン製ブロックの試験体を使用していたが、同一条件下においてもCl-濃度のバラツキが大きいことが問題であった。そこで、ステンレス鋼製の針を有する注射器を改造して、狭隘液絡部と液溜まり部を有する試験体を作製することにより、試験後にイオン分析に持ち込むまでの操作を減らした。これによって、実験の再現性が格段に向上した。
(2)多様な条件下での予測技術への展開を図るため、COMSOLをベースとして、隙間内環境浄化のプロセスを再現可能な数値シミュレーションを実現した。
(3)NaCl水溶液中での隙間腐食試験へのトレーサー技術の適用方法を確立することを目標に予備試験を実施した。試験片にはSUS304ステンレス鋼製M4六角ボルトおよびナットを、試験溶液は0.6 mol/L NaCl水溶液(室温、放射能量8 kBq / 20.4mL (Cl- 20853 ppm))を用いた。30日間自然浸漬したがすきま腐食の発生は認められなかった。また、イメージングプレートを用いて36Cl-トレーサーを分析したが、今回の試験条件では検出できなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計測値のバラツキが想定よりも大きいという問題を一時的に生じたが、試験体系の見直しにより解決するなど、工夫しながら予定の成果を得ることができており、研究計画の変更を要することなく進捗している。ただし、コロナ禍の影響によって、若干の時間的遅延がある。

今後の研究の推進方策

試験条件の拡大と再現性確認、数値計算との整合性確認を行い、有効性実証ならびに性能評価に繋げたい。
トレーサー試験については、確実に隙間腐食が発生する環境およびイメージングプレートに感度を有する放射能量の両面から試験条件を見直す。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2021

すべて 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] 隙間部からの塩化物イオン排出速度に及ぼす無害アニオン添加効果の評価2022

    • 著者名/発表者名
      北本和馬, 舘 和希, 渡邉 豊, 岡田英雄
    • 学会等名
      日本原子力学会 2022年春の年会
  • [学会発表] モリブデン酸塩を用いた隙間内環境浄化手法による塩化物イオン排出効果の検討2021

    • 著者名/発表者名
      北本和馬, 舘 和希, 渡邉 豊, 岡田英雄
    • 学会等名
      第68回材料と環境討論会
  • [産業財産権] 隙間部からの有害アニオンの排出促進方法2021

    • 発明者名
      稲垣博光, 熊野秀樹, 渡邉 豊
    • 権利者名
      中部電力株式会社, 国立大学法人東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2021-168270

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi