研究課題/領域番号 |
19H02807
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分36020:エネルギー関連化学
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
加藤 之貴 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (20233827)
|
研究分担者 |
高須 大輝 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 准教授 (00833922)
佐伯 功 室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 教授 (50235090)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 炭素循環 / 二酸化炭素 / 電気分解 / MS-SOEC / カーボンニュートラル |
研究成果の概要 |
本研究ではカーボンニュートラル産業の実現のために能動的炭素循環エネルギーシステム(Active Carbon Recycling Energy System, ACRES)を提言し、ACRESに必須な積層可能は金属支持固体酸化物電気分解セル(Metal Supported Solid Oxide Electrolysis Cell, MS-SOEC)を開発に成功し、MS-SOECによるCO2電気分解を実証した。実験結果よりACRESの定量的な可能性を明らかにした。以上からMS-SOECの開発により大面積化スタック化によるACRESの大規模化が可能であることを示した。
|
自由記述の分野 |
カーボンニュートラル
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究ではカーボンニュートラル産業の実現のために能動的炭素循環エネルギーシステム(Active Carbon Recycling Energy System, ACRES)を提言し、ACRESに必須な積層可能は金属支持固体酸化物電気分解セル(Metal Supported Solid Oxide Electrolysis Cell, MS-SOEC)を開発に成功し、MS-SOECによるCO2電気分解を実証した。ACRESはカーボンニュートラル産業の拡大に貢献する点で社会的意義が大きい。
|