研究課題/領域番号 |
19H04229
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分62030:学習支援システム関連
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
喜多 敏博 熊本大学, 教授システム学研究センター, 教授 (20284739)
|
研究分担者 |
松居 辰則 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (20247232)
北村 光司 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (50509742)
富田 賢吾 名古屋大学, 環境安全衛生推進本部, 教授 (70422459)
苑田 裕樹 日本赤十字九州国際看護大学, 看護学部, 講師 (70614494)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | Moodle / analytics / 心的状態推定 / VUI / 安全教育 / 態度 / chatbot |
研究成果の概要 |
「子どもの傷害予防」「環境安全工学」「救急看護教育」の各分野向けの安全教育システムの試作を行った。各分野での試用により、システムでの提示情報の種類、安全情報データベースとの適切な連携形態、現場での使用デバイスは何が適切か、などの知見が得られた。これらの結果を統合し、心的状態推定エンジンも含め、安全教育システムが持つべき能動的機能の設計を行った。また、「MoodleDocs日本語版」https://docs.moodle.org/ja の翻訳者として600ページ余りのページを英語版から翻訳し、日本語でMoodleを利用するユーザに対し広く情報を提供した。
|
自由記述の分野 |
教育工学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
「子どもの傷害予防」「環境安全工学」「救急看護教育」の各分野において、LMS (Moodle)を基盤とし、心的状態推定結果等も考慮した安全教育の実施をサポートするシステムの開発を進めることができ、社会的にも関心の高いこれらの分野での事故を防止するための教育を効果的に行うための知見を集めることができた。また、技術的情報の収集に伴う副次的成果として、日本全国のMoodleサイトの各ページにおけるヘルプ機能とリンクしている「MoodleDocs日本語版」の充実を図ることができた。
|