• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

先端医療検査の発展に潜むMRIガドリニウム造影剤に起因した環境負荷低減技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19H04304
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
研究機関東京都立大学

研究代表者

井上 一雅  東京都立大学, 人間健康科学研究科, 教授 (20508105)

研究分担者 福士 政広  東京都立大学, 人間健康科学研究科, 客員教授 (70199199)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードガドリニウム造影剤 / MRI / 希土類元素
研究成果の概要

ガドリニウム造影剤の環境動態を調査するため東京都内の水再生センター処理水、河川水および水道水を調査した。濃縮操作を行い質量分析計で分析をした結果、ガドリニウム造影剤は現在の下水処理では除去されずに河川等に放流されていた。放流されたガドリニウム造影剤の一部は浄水場を経由して水道水中に含まれている可能性が示唆された。

自由記述の分野

環境動態解析

研究成果の学術的意義や社会的意義

大都市部におけるガドリニウム造影剤の環境動態を明確化することは、今後の環境負荷低減技術の検討において有用となる。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi