• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

地域に根ざした介護予防プログラムの構築―日タイ比較研究から実践的介入への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 19H04352
研究機関大阪大学

研究代表者

木村 友美  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 講師 (00637077)

研究分担者 岩崎 正則  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究副部長 (80584614)
石本 恭子  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授 (50634945)
渡辺 長  帝京科学大学, 医療科学部, 講師 (40742044)
河森 正人  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (50324869)
速水 洋子  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (60283660)
坂本 龍太  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授 (10510597)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード介護予防 / フレイル / 地域在住高齢者 / タイ / ADL / 食事摂取状況 / 新型コロナウイルス感染症
研究実績の概要

本研究は、日本とタイにおいて高齢期の「フレイル」の実態を社会的また文化的側面から明らかにし、地域の特性にそくした新たな介護予防プラグラムの構築につなげることであった。研究計画では、2022年度は前年の健康診断データの結果を解析し、新たなフレイル指標を開発しそれを用いて再度健診を行いフレイルをスクリーニングすることを予定していた。しかし、新型コロナウイルス感染症の影響が2019年度末から深刻化し、高齢者を対象とした健診の実施は日本とタイの両国で極めて困難な状況となっていた。そこで、課題の予算を繰越をする手続きを行った。
2022年度から、日本やタイで健康診断を実施することが可能になった。2022年度は特に、タイの調査地ナコンパトムにおいて、健康状態の調査を行い183人の健康関連データ(ADL、QOL、身長・体重、食事や口腔の状況、等)を得ることができた。このデータによって、コロナ前に健診を実施した対象者から選出し、コロナ後である2022年の状況を経年的な変化として分析することに成功し、複数の論文にて報告した。また、2022年度の健診時において5年前と比較してADL(身体機能、日常生活動作)を維持できていた高齢者を抽出し、家庭訪問を11件おこないインタビュー調査を実施した。インタビュー調査では、健康増進のための行動(食事や運動、文教活動など)についての具体的な状況を聞くことができ、新型コロナウイルス感染症拡大の影響による行動変容についても貴重なデータを得ることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新型コロナウイルス感染症の影響で、高齢者の健診の実施が困難であったため約2年間の研究の遅れがでていた。一方で、2022年度からは調査を実施することができ、また、感染症拡大下における人々の健康への意識の高まりや予防行動など貴重なデータを収集することができたため、予想以上の成果があらわれている。

今後の研究の推進方策

2022年度に実施した健康診断のデータを過去のデータと合わせて縦断的に解析し、ADL(日常生活動作)の低下やフレイルの発生にどのような因子が関連していたかを明らかにする。また、ナコンパトムにおいて、健診フォローの予定をしていた約300人のうち、確認がとれなかった対象者の状況(転出、死亡など)の状況について引き続き調査する。
質的インタビュー調査に関しては、ADLを維持できていた高齢者の家庭訪問を行い、介護予防に関する日常の行動(運動、食、仏教活動など)に関するインタビュー調査の件数をさらに増やし、高齢者にとって介護予防はどのように捉えられているか、予防行動はどのような背景とともにおこるかについて分析を行う。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] マヒドン大学/タマサート大学/チュラロンコン大学(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      マヒドン大学/タマサート大学/チュラロンコン大学
  • [雑誌論文] Association between glucose tolerance and mortality among Japanese community‐dwelling older adults aged over 75 years: 12‐year observation of the Tosa Longitudinal Aging Study2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuno Mai、Wada Taizo、Kato Emiko、Hirayama Kiichi、Fujisawa Michiko、Kimura Yumi、Ishimoto Yasuko、Hirosaki Mayumi、Nose Mitsuhiro、Yamada Chika、Kohori‐Segawa Hiromi、Kasahara Yoriko、Yamamoto Naomune、Okumiya Kiyohito、Matsubayashi Kozo、Sakamoto Ryota
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 23 ページ: 341~347

    • DOI

      10.1111/ggi.14572

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Population-based reference values for tongue pressure in Japanese older adults: A pooled analysis of over 5,000 participants2023

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Masanori, Ohara Yuk, Motokawa Keiko, Hayakawa Misato, Shirobe Maki, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 67 ページ: 62~69

    • DOI

      10.2186/jpr.JPR_D_21_00272

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Older adults' preferences for and actual situations of artificial hydration and nutrition in end‐of‐life care: An 11‐year follow‐up study in a care home2022

    • 著者名/発表者名
      Wada Taizo、Ishimoto Yasuko、Hirayama Kiichi、Kato Emiko、Tatsuno Mai、Fujisawa Michiko、Kimura Yumi、Kasahara Yoriko、Fukutomi Eriko、Imai Hissei、Nakatsuka Masahiro、Nose Mitsuhiro、Iwasaki Masanori、Kakuta Satoko、Hirosaki Mayumi、Okumiya Kiyohito、Matsubayashi Kozo、Sakamoto Ryota
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 22 ページ: 581~587

    • DOI

      10.1111/ggi.14419

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factors Related to Preventive Behaviors against a Decline in Physical Fitness among Community-Dwelling Older Adults during the COVID-19 Pandemic: A Qualitative Study2022

    • 著者名/発表者名
      Kimura Yumi、Akasaka Hiroshi、Takahashi Toshihito、Yasumoto Saori、Kamide Kei、Ikebe Kazunori、Kabayama Mai、Kasuga Ayaka、Rakugi Hiromi、Gondo Yasuyuki
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 ページ: 6008~6008

    • DOI

      10.3390/ijerph19106008

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Periodontal status is associated with oral function in community‐dwelling older adults, independent of dentition status2022

    • 著者名/発表者名
      Ueno Yui、Iwasaki Masanori、Kimura Yumi、Kakuta Satoko、Masaki Chihiro、Wada Taizo、Sakamoto Ryota、Ishimoto Yasuko、Fujisawa Michiko、Okumiya Kiyohito、Ansai Toshihiro、Matsubayashi Kozo、Hosokawa Ryuji
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Research

      巻: 57 ページ: 1139~1147

    • DOI

      10.1111/jre.13051

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Corrigendum to “Gynecological aspects as a component of comprehensive geriatric assessment: A study of self-rated symptoms of pelvic organ prolapse among community-dwelling elderly women in Japan” [Maturitas, vol. 157, March 2022, Pages 34-39]2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Emiko、Wada Taizo、Hirosaki Mayumi、Tatsuno Mai、Hirayama Kiichi、Fujisawa Michiko、Kimura Yumi、Ishimoto Yasuko、Nose Mitsuhiro、Okumiya Kiyohito、Matsubayashi Kozo、Sakamoto Ryota
    • 雑誌名

      Maturitas

      巻: 162 ページ: 66~66

    • DOI

      10.1016/j.maturitas.2022.03.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] タイの伝統的ケアの揺らぎ2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺 長、クンポン オンチュダ、ピムピサン ヌアンパン
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 59 ページ: 235~254

    • DOI

      10.20495/tak.59.2_235

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Labour of Devotion: Material Construction and Charisma of Saintly Monks in the Myanmar Thai Border Region2022

    • 著者名/発表者名
      Hayami Yoko
    • 雑誌名

      The Asia Pacific Journal of Anthropology

      巻: 24 ページ: 18~35

    • DOI

      10.1080/14442213.2022.2117405

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship Between Agricultural Crop Handling and Health Among Community-Dwelling Older Adults2022

    • 著者名/発表者名
      NOSE Mitsuhiro、KIMURA Yumi、SAKAMOTO Ryota
    • 雑誌名

      JOURNAL OF THE JAPANESE ASSOCIATION OF RURAL MEDICINE

      巻: 71 ページ: 31~40

    • DOI

      10.2185/jjrm.71.31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between denture use and food form in older adults requiring long-term care: A multicenter cross-sectional study2022

    • 著者名/発表者名
      Taira Kenshu、Watanabe Yutaka、Okada Kazutaka、Kondo Miyako、Takeda Maaya、Ito Kayoko、Nakajima Junko、Iwasaki Masanori、Itoda Masataka、Inohara Ken、Sasaki Rikimaru、Nishi Yasuhiro、Furuya Junichi、Watanabe Yoshihiko、Umemoto George、Kishima Masako、Tohara Takashi、Sato Yuji、Yoshida Mitsuyoshi、Yamazaki Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 67 ページ: 366~375

    • DOI

      10.2186/jpr.JPR_D_21_00161

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Associations between self-reported masticatory dysfunction and frailty: A systematic review and meta-analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Kojima Gotaro、Taniguchi Yu、Iwasaki Masanori、Aoyama Reijiro、Urano Tomohiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 ページ: e0273812

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0273812

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 食で地域と結ぶ高齢者施設2022

    • 著者名/発表者名
      木村 友美、佐々木 理世、石本 恭子、藤澤 道子
    • 雑誌名

      未来共創

      巻: 9 ページ: 297~309

    • DOI

      10.50829/miraikyoso.9.0_297

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会・文化的観点からの「フレイル」再考――感染症拡大下における生活変化に関する日タイ比較研究から2022

    • 著者名/発表者名
      木村友美、石本恭子、クワンチット・サシウォンサロージ
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 48 ページ: 154~156

    • 国際共著
  • [学会発表] Preventive behaviors against a decline in physical fitness during the COVID-19 pandemic: A qualitative study of community-dwelling older adults in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yumi Kimura, Hiroshi Akasaka, Toshihito Takahashi, Saori Yasumoto
    • 学会等名
      International Conference on Frailty and Sarcopenia Research 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域在住高齢者における新型コロナウイルス感染症拡大に伴う運動量および食事量の変化とADLとの関連2022

    • 著者名/発表者名
      木村友美、石本恭子、藤澤道子、和田泰三、野瀬光弘、加藤恵美子、竜野真維、坂本龍太、松林公蔵
    • 学会等名
      第64回日本老年医学会学術集会
  • [学会発表] 介護付き有料老人ホーム入居高齢者を対象とした2年後のフレイル移行の関連要因の検討2022

    • 著者名/発表者名
      石本 恭子, 和田 泰三, 木村 友美,他
    • 学会等名
      第9回日本サルコペニア・フレイル学会大会
  • [図書] Frailty among Older Adults in Japan and Thailand: The Perspective of a Preventive Approach. Kwanchit Sasiwongsaroj, Karl Husa, and Helmut Wohlschl (eds.) “Migration, Ageing, Aged Care and the Covid-19 Pandemic in Asia: Case Studies from Thailand and Japan”2022

    • 著者名/発表者名
      Yumi Kimura and Yasuko Ishimoto
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      Geography and Regional Research University of Vienna
    • ISBN
      978-3-900830-91-5
  • [図書] 外国人介護士と働くための異文化理解2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺 長、小島賢久、米田 裕香、中込 節子、糠谷 和弘、渡辺幸倫、坂内 泰子、河森 正人、郭 芳、後藤 美恵子、細田 尚美、柳澤 沙也子、岩田 研二
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      978-4-87259-751-6
  • [図書] プラネタリーヘルスと食の変革――人と地球の健康から「バックループ」の実験へ、稲村哲也、山極寿一、清水展、阿部健一編著『レジリエンス人類史』2022

    • 著者名/発表者名
      モハーチ・ゲルゲイ、木村友美
    • 総ページ数
      526
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814004010

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi