研究課題/領域番号 |
19K00372
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
根ヶ山 徹 山口大学, 人文学部, 教授 (20218267)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 徳山毛利家 / 毛利元次 / 和刻本漢籍 |
研究実績の概要 |
令和元年度は,宮内庁書陵部図書寮文庫において徳山毛利家旧蔵和刻本漢籍の書誌調査を,更にこれに関連する調査を国立公文書館内閣文庫においておこなった。 宮内庁書陵部図書寮文庫においては,徳山毛利家旧蔵和刻本漢籍のうち,116部697冊を,全6回,のべ13日にわたり,詳細な書誌調査を実施することができた。この調査によって,既に公刊されている宮内庁書陵部編『和漢図書分類目録』(1951年,宮内庁書陵部)及び「書陵部所蔵資料目録・画像公開システム」に見られる不備を正し,遺漏を補うことができた。 また,国立公文書館内閣文庫においては,宮内庁書陵部図書寮文庫に架蔵される徳山毛利家旧蔵和刻本漢籍と同一版と認定される刊本を閲覧し,書陵部蔵本の欠損等を補完的に調査し,書誌採録をより厳密なものとする作業をおこなった。加えて,宮内庁書陵部編『図書寮典籍解題―漢籍篇』(1960年,宮内庁書陵部)等に基づき,関連する諸事項に関する補足調査もおこなった。 ただし,新型コロナウイルス感染症の拡大にともない,宮内庁書陵部図書寮文庫の閲覧が休止されたため,3月の出張を断念せざるを得ず,予定した調査は未完である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
藏書量が極めて膨大であることから,『和漢図書分類目録』(1951年,宮内庁書陵部)のチェック及びメタデータ入力作業に時間を要している。 予想外に新型コロナウイルス感染症拡大の影響で,宮内庁書陵部図書寮文庫の閲覧が令和2年3月2日(月)から一時休止となり,また国立公文書館においても令和2年2月28日(金)から東京本館が閉館となり現在に至っていることから,本年度中に予定した調査が実施できなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
令和元年度に引き続き,宮内庁書陵部図書寮文庫において徳山毛利家旧蔵和刻本漢籍の書誌調査を行う予定である。東京都が新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言対象地区となっていること,本務校では同対象地区への出張を控えるよう,通達が出ていることから,当面は,上述の,『和漢図書分類目録』(1951年,宮内庁書陵部)のチェック及びメタデータ入力作業に従事せざるを得ない。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症の拡大で3月に予定していた出張を取りやめたため,やむなく次年度使用額が生じた。 次年度において旅費に充当したい。
|