• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

第一次世界大戦前のドイツ民衆の戦争肯定論形成のモデル化

研究課題

研究課題/領域番号 19K01086
研究機関東京電機大学

研究代表者

中島 浩貴  東京電機大学, 理工学部, 准教授 (00599863)

研究分担者 丸畠 宏太  敬和学園大学, 人文学部, 教授 (20202335)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード戦争肯定論 / 軍事史 / 文化史 / 軍事雑誌 / 在郷軍人会 / ドイツ国防協会 / 近未来戦争小説 / ドイツ近現代史
研究実績の概要

令和4年度は、すでに収集したドイツ国防協会の会報『国防』の分析を中心に史資料の分析に集中して研究を行った。当初の計画では、第一次世界大戦前の在郷軍人会の会報と国防協会の会報の言説を包括的に分析することを意図していた。この両者を比較するなかで、共通点について分析する研究報告を行った。ただ、研究を進めていくなかで、在郷軍人会の分析に優先して、国防協会の言説を包括的に分析することの重要性が明らかとなっていったため、『国防』での一般的な記事のレトリック分析に集中的に取り組む必要性が浮上してきた。さらに、戦争肯定論を分析する際に、プロパガンダの視点が視野に含まれてきた。『国防』の分析については、プロパガンダという観点について、これまで慎重に扱ってきたが、シンポジウムでの報告のなかで、イギリスとの比較との比較を行うことができた結果、自らの研究の進展においてもプロパガンダを客観的に問い直すことが言説分析においても有意義な視点をもたらすことが判明した(中島浩貴「第一次世界大戦前のドイツの民間人と戦争論」シンポジウム「大戦とプロパガンダ」、JSPS科学研究費助成事業(19K13123)「英国における侵攻小説と第一次世界大戦のプロパガンダ的類似性の研究(代表者:深町悟)」、2023年3月22日、神戸大学鶴甲第1キャンパス国際文化学研究科E棟中会議室とZoomのハイブリッド)。加えて、第一次世界大戦前の技術的問題に着目するなかで、民間人向けの「軍事的なもの」ないし「軍事言説」においても共通する価値基準、判断基準につながる識見を得ることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

令和4年度の研究においては、第一世界大戦前の国際比較や技術的問題の分析に関する識見を得ることができた。神戸大学でのシンポジウム講演によって、同時代のイギリスとの比較研究の視座がえられた。また、ドイツのみならず、フランス、イギリス、日本などとの比較研究の端緒とする展望が得られた。また、本研究の周辺的なテーマであるところの、第一次世界大戦前のドイツの技術的な認識の形成過程を明らかにする論説を明らかにすることができた。これは、間接的にドイツ民衆の戦争観の形成プロセスを明らかにするうえでも実りあるものであり、研究に関する視野が広がった。

今後の研究の推進方策

令和5年度には、ドイツ国防協会に関する論稿を予定しており、さらに研究の進展を図る予定である。また、本研究を基礎として、戦争肯定論が第一次世界大戦前後に世界的に広がっていく状況について、さらに拡大した研究が行えるような組織づくりを図っていきたいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

当初、旅費として計上していた費用が新型コロナウイルスの蔓延によって、訪独調査に慎重な姿勢を取らざるを得なくなった。また2019年の史資料の調査で研究上有益な資料を数多く入手できたため、訪独調査を延期・中断した。2023年度も訪独調査の可能性を模索するが、現状で保持している資料で研究をまとめることが可能であるため、全体的な研究と教育、学内業務のエフォート調整のなかで判断したい。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 第一次世界大戦前の航空機言説と軍事的技術評価の形成2023

    • 著者名/発表者名
      中島浩貴
    • 雑誌名

      戦略研究

      巻: 32 ページ: 3-19

    • 査読あり
  • [学会発表] 第一次世界大戦前のドイツの民間人と戦争論2023

    • 著者名/発表者名
      中島浩貴
    • 学会等名
      シンポジウム「大戦とプロパガンダ」、JSPS科学研究費助成事業(19K13123)「英国における侵攻小説と第一次世界大戦のプロパガンダ的類似性の研究(代表者:深町悟)」
  • [学会発表] 第一次世界大戦前の軍事文化―民間の軍事文化を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      中島浩貴
    • 学会等名
      日本クラウゼヴィッツ学会月例研究会
  • [学会発表] 第一次世界大戦前の軍事と技術――航空機言説を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      中島浩貴
    • 学会等名
      2023年度日本クラウゼヴィッツ学会研究大会シンポジウム 「戦争とテクノロジー…歴史、現在、未来」

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi