研究課題/領域番号 |
19K01547
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
柿中 真 広島大学, 国際協力研究科, 教授 (40421234)
|
研究分担者 |
小谷 浩示 高知工科大学, 経済・マネジメント学群, 教授 (80422583)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 自発的協力 / 社会文化の垂直・水平伝承 / 社会選好 / フィールド調査・実験 |
研究実績の概要 |
開発途上国では近代化に伴い公共財供給や資源配分等社会の非持続性問題が顕著になっており、その解決には各個人の自発的協力が重要視されている。自発的協力は各個人の社会選好(social preference)と関係しており、社会選好は地域の社会文化的背景に依存している。近代化とともに社会文化的背景も変化しているが、その伝承経路は①世代間の垂直伝承と②世代内の平行伝承に大別される。本研究では、社会文化の垂直・水平伝承を明示的に組み入れた経済理論モデルを基に、開発途上国での近代化が個人の社会選好及び自発的協力行動に与える影響について、フィールドワーク(実験やサーベイ等)を通じて理論的・実証的に分析する。 令和元年度は、予備的研究活動に取り組んだ。自発的協力及び社会選好に関する先行研究を踏まえて、①近代化、②社会文化の伝承、③協力の動機を形成する社会選好に関してそれぞれ体系化・分類化を試みた。具体的には、①社会の近代化に関しては都市化、国際化、核家族化、教育制度の普及、社会情報ネットワーク化などの形態、②社会文化の伝承に関しては世代内水平伝承と世代間垂直伝承などの形態、③社会選好に関しては向社会的、社会競争的、個人主義的などの形態に、それぞれ体系的に整理し分類化した。それらを基に、人々の社会選好や自発的協力行動が、どのような近代化の下でどのような社会文化伝承を通じて特徴付けられるのかについて理論的に考察し、フィールド調査・実験を通じた実証分析につなげるように努めた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
理論分析については、若干予定よりも進捗状況が遅れている。しかしながら、実証分析においては、想定以上に進捗状況がよい。
|
今後の研究の推進方策 |
理論モデルの構築を進めつつ、フィールド調査・実験を通じた実証分析に精力的に取り組む予定である。具体的には、バングラデシュ及びミャンマーでのフィールド調査・実験を通じて、社会文化の垂直・水平伝承を明示的に組み入れた経済理論モデルを基に、開発途上国での近代化が個人の社会選好及び自発的協力行動に与える影響について分析する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度については、研究自体は順調に進んだものの、開発途上国でのフィールド調査を実施することができなかった。その理由としては、予想以上に、サーベイ質問票の作成に時間が費やされたことやコロナ問題があげられる。そのため、次年度使用額が生じた。令和2年度予算と合わせ、アジアでの現地フィールド調査・実験の準備・執行に使用する。
|