• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

IoTを活用した経営・マネジメントシステムと生産実施の連結と統合化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K01921
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関中央大学

研究代表者

高桑 宗右エ門  中央大学, 理工学部, 教授 (50112016)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードマネジメント / IoT / 生産システム / サービスシステム / シミュレーション / センサー / RFID
研究成果の概要

研究代表者は生産・サービス活動における生産システム、マネジメントシステム、シミュレーションの三者の統合の概念を提唱してきた。本研究課題では、それらのうちの二者間の統合のための種々の研究テーマを設定して研究を実施した。そして、生産・サービスのパフォーマンス分析に有用な役割を果たすシステムシミュレーション分析を実施するために、データ収集・活用の観点から、新しいアプローチを開発した。そして、工場(生産システム)とともに医療機関(病院)を応用対象として、国内ならびに海外の学会にて研究成果を報告した。

自由記述の分野

経営学

研究成果の学術的意義や社会的意義

生産システム(模擬工場)とシミュレーションモデルの連結では、生産システムからセンサーを介してExcelに書き込んだデータを、リアルタイムに参照するシミュレーションモデルを構築するためのシステム設計を行い、そのアルゴリズムが提案された。インダストリー4.0環境下におけるサイバーフィジカルシステムのためのデジタルツインシミュレーションとしてのリアルタイムシミュレーションや応用例が提案された。発表した一連の研究論文は、該当分野において国際的にも嚆矢となるもので、ResearchGateによれば、多くの研究論文においても引用された、との報告を受けた。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi